出来事
学校での出来事や様子を発信します
本年度最後の歌声広場
今日は,本年度最後の歌声広場がありました。最後を飾るのは6年生。素敵なリコーダーと3部合唱による「ふるさと」を聴かせてくれました。恒例となっているリズムレンジャーの全校リズムあそびや合唱の聴き合いなど,最後にふさわしい充実した集会となりました。来年度も下地小のよき伝統として引き継いでいってほしいと思います。
【6年生のみなさんによるリコーダーの演奏】
【リコーダー演奏のあとは,”ふるさと”をきれいなハーモニーで合唱しました】
【リズムレンジャーによる全校リズム:みんなをいつも楽しませてくれます】
【低学年と高学年に分かれての歌声の聴きくらべ:お互いのよかったところを発表し合いました】
【6年生のみなさんによるリコーダーの演奏】
【リコーダー演奏のあとは,”ふるさと”をきれいなハーモニーで合唱しました】
【リズムレンジャーによる全校リズム:みんなをいつも楽しませてくれます】
【低学年と高学年に分かれての歌声の聴きくらべ:お互いのよかったところを発表し合いました】
なわとび月間 真っ最中!
今月は「なわとび月間」として,子どもたちがなわとびに夢中になっています。スポーツタイムや休み時間を利用して距離とびの記録を伸ばしたり,新しい技に挑戦したりする子どもたちが増えています。昇降口に設置された掲示板にも記録を達成した子たちが多く紹介されています。
【スポーツタイムのようす:それぞれの学年でいろいろな技に挑戦中です】
【記録を達成した下地っ子たちを紹介する掲示板】
【スポーツタイムのようす:それぞれの学年でいろいろな技に挑戦中です】
【記録を達成した下地っ子たちを紹介する掲示板】
待ち遠しい春
大寒を過ぎ,1月も後半にさしかかりました。今日は偶然,校舎北側の梅の開花を見つけました。例年より早めの開花だと思いますが,少しずつ下地小にも春が訪れているのを実感できます。
【きれいに咲いた梅の花】
【他の蕾もしっかり大きくなっています】
【玄関や花壇のパンジーも花の数を増やしています】
【きれいに咲いた梅の花】
【他の蕾もしっかり大きくなっています】
【玄関や花壇のパンジーも花の数を増やしています】
特技大会リハーサルが行われました
先日お知らせした「下地っ子特技大会」のリハーサルが行われました。来週の本番を前に,今日は出場する子たちが体育館に集まりました。この土日の間に熱心に練習してきた子もいて,みんなで楽しみながら,それぞれの特技を見合いました。
【リハーサル前に担当の先生から説明を聞きました】
【ギターで発表する子たちもいます】
【金管ミニバンドのみなさん】
【体育館でのリハーサルのようす】
【男子のグループは歌の発表です】
【バイオリンの発表もあります】
【元気に踊る低学年ダンスチームのみなさん】
【リハーサル前に担当の先生から説明を聞きました】
【ギターで発表する子たちもいます】
【金管ミニバンドのみなさん】
【体育館でのリハーサルのようす】
【男子のグループは歌の発表です】
【バイオリンの発表もあります】
【元気に踊る低学年ダンスチームのみなさん】
下地っ子特技大会へ向けて
隠れた特技をみんなの前で披露する「下地っ子特技大会」が1月29日(火)30日(水)31日(木)の3日間で開催されます。いろいろな子の特技を知ることで,友だちのよさを認め合い,交友関係を広め,何事にもチャレンジしようとする意欲を育てる目的で毎年行われています。毎日昼の休み時間には,体育館で練習する子どもたちの姿が見られます。大会本番では,それぞれの特技で個性を発揮し、友だちを楽しませてほしいと思います。
【今日は低学年の子たちがたくさん練習に来ていました】
【なわとびの特技も楽しみです】
【フラフープでもいろんな技に挑戦中です】
【今日は低学年の子たちがたくさん練習に来ていました】
【なわとびの特技も楽しみです】
【フラフープでもいろんな技に挑戦中です】
避難訓練を行いました
今年度5回目となる避難訓練を行いました。これまでの避難訓練と違い,予告なしの訓練でした。また,火災とともに,校舎に児童が残されているという想定での実施でした。災害はいつ何時やってくるか,わかりません。今日のような突発的な訓練によって,子どもたちが安全に避難できるよう,日頃からの心構えをきちんとしていきたいと思います。
【火災の訓練放送を聞いて,運動場へ避難しました】
【運動場での人員確認のようす】
【本部への人員確認報告】
【確認の間,静かに待つ下地っ子たち】
【火災の初期消火班と捜索班に分かれて職員も迅速に行動しました】
【取り残された児童も無事避難できました】
【最後に今日の訓練について,担当の先生の話を聞き,振り返りを行いました】
【火災の訓練放送を聞いて,運動場へ避難しました】
【運動場での人員確認のようす】
【本部への人員確認報告】
【確認の間,静かに待つ下地っ子たち】
【火災の初期消火班と捜索班に分かれて職員も迅速に行動しました】
【取り残された児童も無事避難できました】
【最後に今日の訓練について,担当の先生の話を聞き,振り返りを行いました】
5年生中心のぎんなん活動
先週の「大ぎんなんイベント」で6年生から5年生へバトンタッチされた「ぎんなん活動」が行われました。初めての運営で緊張気味の5年生でしたが,運動場や体育館,教室などに分かれて,楽しく縦割り活動を行いました。これからもいろいろな楽しい活動を楽しみにしています。
【それぞれのぎんなん班で楽しく活動する下地っ子たち】
【それぞれのぎんなん班で楽しく活動する下地っ子たち】
今週はあいさつ週間
児童会運営委員会のみなさんが進めている「あいさつ週間」が始まりました。今年度は,下地小のシンボル「大いちょう」から,「お(大きな声で)お(大きな笑顔)い(いつでもどこでも)ちょ(ちょう元気)う(うきうきわくわく)下地っ子」というキャッチフレーズが少しずつ浸透して,下地っ子のあいさつも元気になってきました。地域の方々も子どもたちを見守ってくださり,気持ちのよい一日のスタートを切ることができます。
【寒さに負けない元気なあいさつが返ってきます】
【下地小のあいさつのキャッチフレーズ:おおいちょうのあいさつ】
【寒さに負けない元気なあいさつが返ってきます】
【下地小のあいさつのキャッチフレーズ:おおいちょうのあいさつ】
下地校区成人式が行われました
1月13日(土)下地小学校体育館で「下地校区成人式」が行われました。8年前に下地小を巣立っていった先輩方が立派な大人になって帰ってきました。お世話になった先生方や地域のみなさんが57名の新成人をお祝いしました。
【晴れの成人式にふさわしい穏やかな晴天に恵まれた下地校区成人式】
【校区自治会長より,新成人のみなさんへお祝いの言葉が贈られました】
【6年生でお世話になった担任の先生より祝辞をいただきました:6年い組】
【6年ろ組担任の先生からも懐かしいエピソードを添えて祝辞をいただきました】
【新成人代表のみなさんが誓いの言葉を述べました】
【晴れの成人式にふさわしい穏やかな晴天に恵まれた下地校区成人式】
【校区自治会長より,新成人のみなさんへお祝いの言葉が贈られました】
【6年生でお世話になった担任の先生より祝辞をいただきました:6年い組】
【6年ろ組担任の先生からも懐かしいエピソードを添えて祝辞をいただきました】
【新成人代表のみなさんが誓いの言葉を述べました】
部活動オリエンテーション
6年生が部活動のすべてを終え,いよいよ来週から後期の部活動が再開されます。今日は,体育館で部活動(バレーボール・サッカー・金管バンド)のオリエンテーションを4年生,5年生を対象に行いました。気持ちを新たに,それぞれの部活動に目標をもって取り組んでほしいと思います。
【部活動担当の先生から後期の練習などについて,説明を受けました】
【部活動担当の先生から後期の練習などについて,説明を受けました】
カウンタ
1
5
2
3
0
4
0
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着