コネタの日記

5年生の楽習集会発表

今日は、5年生が楽習集会で音楽発表を行い、リコーダー、歌唱、ハンドクラッピングを披露しました。
初めのリコーダーは「カントリー・ロード」の演奏です。ゆったりとしたメロディーが体育館に響き渡りました。


次は「ビリーブ」の歌唱です。自分たちの未来に希望をもつ力強さが表現されていました。


最後に、ハンドクラップです。音楽に合わせて手拍子でリズムを取ります。二部構成になっているので、パートごとの手拍子の打ち方に変化がありました。


途中、隊形移動もあり、見ていても楽しめるものでした。最後の決めポーズでフィニッシュ!


とても美しい演奏を聴くことができました。演奏の後のオフショット。みんな笑顔爆発です。


今年度最初の楽習集会でした。5年生のみなさんがとてもいい発表をしてくれました。次は4年生が7月4日に発表です。こちらも期待しています。

プール開き

いよいよ夏です! 今日はプール開きでした。梅雨の中休みで、絶好のプール日和となりました。今日は全学年がそろってプールに入り、歓声を上げていました。
1年生は、初めての大きなプール。どきどきしながらも、元気よく水遊びを楽しんでいました。


2年生は、昨年に続いてのプールです。慣れもあって、元気よく水にもぐる子が多かったようです。


3年生は体が大きくなってきて、小プールでは浅くなってきたかな?という子がいましたね。来年からは大プールです。今年のうちに泳ぎ方を身につけておきましょう。


4年生は今年から大プールです。さっそく、もぐったり泳いだりして、大プールの感触を楽しんでいました。


5年生にもなると、すっかり慣れてきましたね。水のかけっぷりが半端ないです。


6年生は、初日から泳ぐ練習をしました。小学校では最後のプール、記録を伸ばしてくださいね。


天気もよく、みんなが楽しめたプール開きでした。水の事故に気をつけ、安全にプール学習をしていきましょう。

学校いのちの日の取り組み

6月18日の「豊橋・学校いのちの日」に向け、西郷小学校では今日、命に関する取り組みを行いました。
朝の全校朝会では、校長先生が「命とは何か」ということを考えてもらうお話をしました。「命というのは自分が使える時間のことです」というお話がありました。


午後からは、「命」を題材とした道徳の授業をしました。この授業は、授業参観として、家の人にも見ていただきました。












それぞれの学級で、命の大切さや命の意味について考えました。命は、目に見えないものですが、みなさんが確かにもっているものです。自分の命、他人の命、ともに大切にする心を大事にしていってください。

5年生田植え体験

梅雨の晴れ間の青空のもと、地域の生産者さんの指導で5年生が田植え体験を行いました。

初めて田んぼに入る子も多く、足が泥に入った瞬間は「きゃー」という声が響きました。


田んぼに張られた目印をもとに、一人5株くらいずつ植えました。


慣れてきたら、泥も気にせず一生懸命植えていました。


みんなが植えた苗です。まっすぐきれいに植えられていますね。


地域の方たちに見守られて、貴重な体験をさせていただきました。


秋には、稲刈りをさせていただきます。それまで、田んぼの様子を時々見に来てくださいね。

絵をかく会作品展

今日から、体育館で絵をかく会の作品を展示しています。5月から、一生懸命かいてきた力作が勢ぞろいしました。


1年生は「あめふり だいすき」。かさを持った自分の顔を元気よくかきました。画用紙いっぱいの大きな顔にカラフルなかさが映えています。


2年生は「たけのこをかいたよ」。たけのこの色合いや大きさをクレヨンで表現しました。とても元気なタケノコがかけています。


3年生は「自転車をかいたよ」。自転車の細かい部品やつなぎをよく見てかきました。バックの色合いも工夫しています。


4年生は「トラクターをかいたよ」。大きなトラクターの力強さを、クレヨンで力強くぬって表現しました。


5年生は「見なれた学校の風景だけど」。難しい奥行き感や立体感の表現技法を取り入れ、校内のさまざまな風景を表現しました。


6年生は「平野神社の風景」。建物や建造物のくすんだ色を混色で表現しました。細かいところまで線をかき入れた表現も見事です。


作品は、今日から16日(金)までの一週間、9時から17時まで体育館後方で展示しています。ぜひ、ご覧になっていってください。