コネタの日記
5年生稲刈りと文化の秋
すっかり秋ですね。5年生が初夏に田植えをした田んぼには、稲が黄金色に実っています。今日はこの田んぼの稲刈り体験をしました。
刈り取りの仕方を教えていただき、さっそく始めました。ザクザク刈り取る音が心地よい音でした。
ある程度刈り取りをした後は、コンバインによる脱穀体験です。稲を大事に抱えてコンバインへと運びます。
とってもいい体験学習をさせていただきました。働き者のコンバインの前で記念写真です。準備をしたり、教えていただいたりしたみなさん、ありがとうございました。
そして、5年生の子は、学校へ戻ってからバケツ稲の刈り取りもしました。田んぼの稲に比べると、ついているお米が少ないような・・・実はスズメのごはんになっていたようです。
豊橋まつりの時に展示された造形パラダイスの様子です。みなさんの作品が公園を彩っていました。4年生・6年生の自然と一体となった作品は見ごたえがありました。
みなさん、見に行きましたか? 2年生のフェニックスは、集団で飛んでいる様子が迫力ありました。
くすのきさんは、カラフルなつり下げ飾りを作り、会場に色どりをそえていました。
実りの秋、芸術の秋、学習がはかどる勉強の秋ですね。27日(金)は、学校公開日です。子どもたちの学習している様子をぜひご覧になっていってください。
刈り取りの仕方を教えていただき、さっそく始めました。ザクザク刈り取る音が心地よい音でした。
ある程度刈り取りをした後は、コンバインによる脱穀体験です。稲を大事に抱えてコンバインへと運びます。
とってもいい体験学習をさせていただきました。働き者のコンバインの前で記念写真です。準備をしたり、教えていただいたりしたみなさん、ありがとうございました。
そして、5年生の子は、学校へ戻ってからバケツ稲の刈り取りもしました。田んぼの稲に比べると、ついているお米が少ないような・・・実はスズメのごはんになっていたようです。
豊橋まつりの時に展示された造形パラダイスの様子です。みなさんの作品が公園を彩っていました。4年生・6年生の自然と一体となった作品は見ごたえがありました。
みなさん、見に行きましたか? 2年生のフェニックスは、集団で飛んでいる様子が迫力ありました。
くすのきさんは、カラフルなつり下げ飾りを作り、会場に色どりをそえていました。
実りの秋、芸術の秋、学習がはかどる勉強の秋ですね。27日(金)は、学校公開日です。子どもたちの学習している様子をぜひご覧になっていってください。
コネタ集会と観劇会
今日は、待ちに待ったコネタ集会の日です。一年に1回、みんなの顔をそろって見ることができるからです。
5年生のみなさんが、コネタがたどってきたできごとを説明してくれました。このスライド画像は、コネタを助けてくれた稲垣学先生ですね。
みなさん、ありがとうございました。コネタのことを知ってもらえる日となって、コネタはとてもうれしく思います。
集会の後は、劇団「そらのゆめ」のみなさんによる朗読劇「青い目の人形」を鑑賞しました。主人公はこの子「マリリン」ちゃんです。コネタと同じ、アメリカから来た青い目の人形です。
マリリンちゃんはどんな運命をたどってきたのでしょうか。日本に来たばかりの時は、当時の学校の友達にも大切にされていました。
でも、戦争が始まると、コネタの友達はどんどんいなくなってしまいました。ということは、マリリンちゃんも・・・?
でも、マリリンちゃんの学校の校長先生に助けられて、マリリンちゃんは今に残っています。こうして残った青い目の人形は日本全国で324人、愛知県では10人です。
胸がとてもしめつけられる劇でした。でも、コネタと同じ運命をたどってきたマリリンちゃんの演技、とてもすばらしかったです。劇団の方たちから、サイン色紙をいただきました。
コネタの友達のことを知ることができたとてもいい一日でした。なんだか今日はいい気分。
5年生のみなさんが、コネタがたどってきたできごとを説明してくれました。このスライド画像は、コネタを助けてくれた稲垣学先生ですね。
みなさん、ありがとうございました。コネタのことを知ってもらえる日となって、コネタはとてもうれしく思います。
集会の後は、劇団「そらのゆめ」のみなさんによる朗読劇「青い目の人形」を鑑賞しました。主人公はこの子「マリリン」ちゃんです。コネタと同じ、アメリカから来た青い目の人形です。
マリリンちゃんはどんな運命をたどってきたのでしょうか。日本に来たばかりの時は、当時の学校の友達にも大切にされていました。
でも、戦争が始まると、コネタの友達はどんどんいなくなってしまいました。ということは、マリリンちゃんも・・・?
でも、マリリンちゃんの学校の校長先生に助けられて、マリリンちゃんは今に残っています。こうして残った青い目の人形は日本全国で324人、愛知県では10人です。
胸がとてもしめつけられる劇でした。でも、コネタと同じ運命をたどってきたマリリンちゃんの演技、とてもすばらしかったです。劇団の方たちから、サイン色紙をいただきました。
コネタの友達のことを知ることができたとてもいい一日でした。なんだか今日はいい気分。
2年生 スーパー西郷冒険ワールド
体育館に何やら大きなしかけを見つけました。2年生の体育の授業で使っているようです。
名づけて「スーパー西郷冒険ワールド」。マットをもとにして、いろいろな障害物を乗り越えて怪物退治に行くしかけです。
赤い帽子をかぶったおじさんが出てくるあのコンピュータゲームになぞらえて、障害物を跳んだり回ったり登ったりしています。
チャレンジしている子たちはみんな、あのゲームのキャラクターになりきって楽しんでいます。
怪物退治をする日も近いようです。がんばれ!
そして、21日・22日には豊橋まつりのイベントの一つ、造形パラダイスが豊橋公園で行われます。そこで展示する2年生・4年生・6年生・くすのき学級の子たちの作品を学校から運び出しました。当日どのように並べられているか、楽しみです。
豊橋まつりが行われる土曜日・日曜日は天気がよさそうです。造形パラダイスを見ながらおまつりを楽しんできてくださいね。
名づけて「スーパー西郷冒険ワールド」。マットをもとにして、いろいろな障害物を乗り越えて怪物退治に行くしかけです。
赤い帽子をかぶったおじさんが出てくるあのコンピュータゲームになぞらえて、障害物を跳んだり回ったり登ったりしています。
チャレンジしている子たちはみんな、あのゲームのキャラクターになりきって楽しんでいます。
怪物退治をする日も近いようです。がんばれ!
そして、21日・22日には豊橋まつりのイベントの一つ、造形パラダイスが豊橋公園で行われます。そこで展示する2年生・4年生・6年生・くすのき学級の子たちの作品を学校から運び出しました。当日どのように並べられているか、楽しみです。
豊橋まつりが行われる土曜日・日曜日は天気がよさそうです。造形パラダイスを見ながらおまつりを楽しんできてくださいね。
野外教育活動に行ってきました
昨日、4年生と5年生が野外教育活動に出かけました。6月の大雨の影響で、本年度は一日日程での野外教育活動でした。
天気もよく、最高のコンディションで行うことができました。
はじめに、お昼に食べるカレーライス作りです。失敗しないように、みんな慎重に作業を進めました。
カレーができました! 自分たちで作って、みんなで食べるカレーはとてもおいしかったようです。
午後からは、ネイチャーゲームとウォークラリーを行いました。ネイチャーゲームでは、講師の方に教えていただきながら、まわりの自然を利用した楽しいゲームをしました。
ウォークラリーでは、班のみんなと協力して課題を解いていきました。
夕方からはいよいよキャンプファイヤー。みんなの笑顔がいちばん輝いていたひとときでした。
楽しかった一日はあっという間に過ぎました。ここで経験したことは、みんなの大切な宝物となるでしょう。
天気もよく、最高のコンディションで行うことができました。
はじめに、お昼に食べるカレーライス作りです。失敗しないように、みんな慎重に作業を進めました。
カレーができました! 自分たちで作って、みんなで食べるカレーはとてもおいしかったようです。
午後からは、ネイチャーゲームとウォークラリーを行いました。ネイチャーゲームでは、講師の方に教えていただきながら、まわりの自然を利用した楽しいゲームをしました。
ウォークラリーでは、班のみんなと協力して課題を解いていきました。
夕方からはいよいよキャンプファイヤー。みんなの笑顔がいちばん輝いていたひとときでした。
楽しかった一日はあっという間に過ぎました。ここで経験したことは、みんなの大切な宝物となるでしょう。
秋を見つけたよ
すっかり秋めいてきました。正門のキンモクセイが咲き始め、いい香りをあたりに漂わせています。
今日は、1年生が生活科の授業で秋見つけをしていました。どんな秋が見つかったかな? それぞれが見つけたものをはっけんカードに書いていきます。
どれどれ・・・どんぐりやクスノキの実、赤くなった落ち葉などを見つけていましたね。実物を見ながらその場でスケッチしました。
校舎の裏に行くと、ここにもキンモクセイがありました。いい香りに誘われて、子どもたちが木のまわりに集まってきました。
みんなしっかりと秋見つけをしてきましたね。家のまわりでもさがしてみてください。
さて、明日は4年生・5年生の野外教育活動です。今まで準備をしてきました。学校の玄関には、たくさんの荷物が用意されています。
天気はよさそうです。日帰りの野外教育活動ですが、活動は充実しています。けがのないように行ってきます!
今日は、1年生が生活科の授業で秋見つけをしていました。どんな秋が見つかったかな? それぞれが見つけたものをはっけんカードに書いていきます。
どれどれ・・・どんぐりやクスノキの実、赤くなった落ち葉などを見つけていましたね。実物を見ながらその場でスケッチしました。
校舎の裏に行くと、ここにもキンモクセイがありました。いい香りに誘われて、子どもたちが木のまわりに集まってきました。
みんなしっかりと秋見つけをしてきましたね。家のまわりでもさがしてみてください。
さて、明日は4年生・5年生の野外教育活動です。今まで準備をしてきました。学校の玄関には、たくさんの荷物が用意されています。
天気はよさそうです。日帰りの野外教育活動ですが、活動は充実しています。けがのないように行ってきます!