豊橋市立八町小学校
学校日記(随時更新)
学校日記~日々の様子を伝えます!
ありがとうの会
2月14日にありがとうの会が行われました。
日頃お世話になっている地域の方に感謝の気持ちを伝えました。
最後には大きな声で校歌を歌いました。
実りの集会
2月13日に実りの集会が行われました。
6年生が準備・計画したゲームを5年生が班長となりまわりました。
終わった後には体育館で、たてわり班ごとにおいしいお弁当を食べました。



6年生が準備・計画したゲームを5年生が班長となりまわりました。
終わった後には体育館で、たてわり班ごとにおいしいお弁当を食べました。
鬼祭宵祭
2月10日に鬼祭の宵祭が行われました。
八町小学校の児童も多くが参加をしました。
参加をしていない児童も、校外学習として、祭りの様子を見に行きました。
新1年入学説明会
2月5日に新1年生の入学説明会が行われました。
保護者の方は家庭科室で学校生活についての話を聞きました。
園児の子と今の5年生がいろいろなゲームをして遊び楽しい時間を過ごしました。
授業参観・PTA臨時総会
1月18日に授業参観とPTA臨時総会が行われました。
4年生は授業参観の中で「2分の1成人式」を行いました。他の学年も様々な教科で授業を行いました。
授業参観の後はPTA臨時総会が行われました。
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:hacchou-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
8
4
4
1
6
6