日々の授業(IMコース)

英語免許をもつ日本の教員とNET(ネイティブイングリッシュティーチャー)の二人で授業を行っています。

カリフォルニア州の小学生とのオンライン交流会

IBSの支援を受け、カリフォルニア州の小学生との交流がはじまりました。

本日早朝7時からいつもお世話になっているIBSさんの主催で
カリフォルニア州の小学生とオンラインによる交流が行われました。
現地で日本語をイマージョン教育で学ぶ子どもと英語をイマージョン教育で
学ぶ本校6年生児童との交流です。
複数台のコンピュータが使える本校メディアセンターで行われました。
この交流は今後も続いていきます。















交流会の様子

令和5年度 授業視察
12月8日(金)
愛知県教育委員会教育委員のみなさんが視察に見えました。





12月1日(金)
大阪市やたなか小中一貫校より、7名の皆さんがお見えになりました。


10月20日(金)
大阪府柏原市議会議員さん5名の皆さんが視察にお見えになりました。


10月13日(金)
鳥取県大山町の竹口町長さんをはじめ教育委員会の方々と5名のALTの皆さんが視察にお見えになりました。







7月19日(水)
・UCLA(カリフォルニア大学)の林先生と菊川市にある静岡県立小笠高等学校の堀川さんが視察にみえました。
 林先生は、オンラインでの海外行流でコーディネーターを務めていただいている大変お世話になっている先生です。高校2年生の堀川さんは総合学科の高校で、イマージョン教育に興味を持ち、1人で豊橋市役所に申し込みをし、視察に見えました。
 林先生からは、豊富なご経験から、本校の教育について、様々な知見をいただきました。また、堀川さんからは、多くの質問や、地元でやりたいことを語っていただき、未来は明るいと思い、とても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。









7月14日(金)
・ミシガン州リボニア市の公立小学校にじいろ小学校から視察がありました。







7月7日(金)
・昭和女子大学附属昭和小学校










6月30日(金)
・愛知大学 英語教員を志す学生さんたち



6月26日(月)
・早稲田大学 学部生、大学院生



6月22日(木)
・蒲郡市立三谷小学校


 



・横浜市教育委員会
 総務部教育政策推進課、学校教育企画部教育課程推進室横浜市教育センター











6月16日(金)
・泉大津市立浜小学校
 昨年度に引き続き二度目です。
 
授業視察
11月25日(金)清須市教育委員会からの視察がありました。




11月8日(火)和歌山県海南市議会からの視察がありました。





10月26日 イマージョン教育コース視察
大口町立大口中学校の校長先生と3名の先生方による視察がありました。



1年A組 授業研究会 算数
1年A組で算数の授業研究会が実施され、東京から早稲田大学の原田教授とIBSの皆さんが来校され、視察兼助言をいただきました。
その様子が東海日々新聞にも紹介されました。
 (授業を参観された早稲田大学の原田先生とIBSのみなさん)

 (研究協議会の様子)

  (東海日々新聞25日の記事)




お知らせ
9月8日(木)イマージョン教育コース視察

 本日、名古屋市にあるアップビートインターナショナルスクールから3名の方々がイマージョン教育コースの視察に見えました。双方の教育活動について良い交流の機会となりました。

(アップビートインターナショナルスクール リンク Elementary(小学部)|UPBEAT International School - 名古屋のインターナショナルスクール )
 



〇広報とよはし9月号でイマージョン教育コースが紹介されました。




6月13日の学校公開日の様子がIBS(ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所)のホームページで紹介されました。早稲田大学の原田先生の講演を含めた視察の解説、感想も紹介されています。
(リンク)
https://bilingualscience.com/english/2022072501/
令和4年6月24日 東愛知新聞
9月27日 東日新聞
ワールド・ファミリー サイエンス バイリンガル研究所 HP
たのしい学校 冬号 
朝日新聞12月8日朝刊
朝日新聞デジタル 11月18日配信開始
10月2日及び11月13日に朝日新聞社により依頼がございましたイマージョン教育コースの取材内容が、朝日新聞デジタルに本日より配信となりました。同内容については、12月に紙面でも、掲載されます。下記URLをご参考ください。

https://www.asahi.com/articles/ASNCJ640KNCFOIPE02P.html
豊橋市 市政企画番組 令和2年11月

町小学校イマージョン教育コースの授業風景がティーズ「豊橋市 市政企画番組 令和2年11月 未来へ”つなぐ”新しい教育 イマージョン教育 のびるん de スクール」で紹介されています。
番組URL:
https://www.youtube.com/watch?v=7y4kJPhmICI





エフエム豊橋 市政情報 9月18日

やしの実ラジオ(エフエム豊橋)の市政情報(9月18日)で、「豊橋版イマージョン教育」について、学校教育課指導主事のインタビューが放送されました。インタビューの中で3年A組が「わたしが好きな豊橋」をテーマに行った英語のスピーチが紹介されています。
市政情報 9月18日  3年児童スピーチ.mp3


9月10日 豊橋・トリード市長 オンライン会議
9月10日(木)8時に市役所で行われた姉妹都市提携20周年を記念して実施された「豊橋・トリード市長オンライン会談」にトリード市出身のマット・サンドヴィグ先生が参加されました。東愛知新聞と東日新聞にその記事が掲載されました。

東愛知新聞9月11日 豊橋・トリード市長オンライン会議.docx

東日新聞9月11日 豊橋・トリード市長オンライン会議.docx
東愛知新聞9月5日「学校紹介」
東愛知新聞9月5日号4面の「学校紹介」の囲み記事で、「イマージョン教育コース」の取り組みを紹介しました。

東愛知新聞 9月5日号.docx
アメリカ・トリード姉妹都市提携20周年記念ビデオレター

豊橋市を代表して、八町小学校のマット・サンドヴィグ先生がメッセージを寄せています。また、3年A組の算数の授業風景も放映されています。

メッセージビデオURL
https://www.youtube.com/watch?v=UmN4ygVDjF4

東愛知新聞 8月27日

東愛知新聞 8月27日.docx

記事に、「英語だけを使い、国語、算数、社会などの授業を展開している。」とありますが、八町小学校のイマージョン教育コースでは、国語、道徳は通常の学級と同様に、日本語で授業を行っています。
豊橋市政情報 「とよはしNOW] 令和2年8月25日号
株式会社 武蔵精密工業よりマウスシールドの寄贈
7月31日に武蔵精密工業(豊橋市植田町)よりマウスシールドを170語寄贈していただきました。「イマージョン教育コース」における英語の発話指導の場面等で活用してまいります。

〇武蔵精密工業ホームページ

http://www.musashi.co.jp/newsrelease/news/post_39.html

○東日新聞 8月3日

東日新聞8月1日 透明マスク贈呈(武蔵精密).docx

○東愛知新聞 8月2日

東愛知新聞8月2日 透明マスク贈呈(武蔵精密).pdf
教育新聞 愛知県版 6月25日
Yahoo ニュース 6月19日配信

6月12日にCBCテレビ「チャント」で放映された八町小学校の様子がニュース記事となって配信されました。

「新型コロナウイルスの影響で小学校も様変わり 全国初の取り組みも」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff735caebef664388e8ab0159221596bec318073
中日新聞東三河版 まなびの風景
イマージョン教育コースの内容が令和2年6月9日~11日にわたって、
中日新聞東三河版「まなびの風景」で掲載されました。

中日新聞東三河版 豊橋八町小・イマージョン教育上~下.pdf

新聞に掲載された内容の一部に、実際と異なる点がございましたので、訂正します。

6月9日 「豊橋八町小・イマージョン教育」上
【誤】三十七人は他学区からの越境入学だ。
 ↓
【正】八町小学校区以外から通学している生徒は59人です。
   居住地が小学校校区でイマージョン教育コースに入級した児童が
  37人です。
【誤】小規模校が生き残るために教育に特色を出し、
 ↓
【正】「第5次豊橋市総合計画」「豊橋市教育振興基本計画」に示されている特色ある学校づくりの推進や多様な人材の育成など、豊橋市の実施計画に基づいて進められた取り組みとなっています。

6月10日「豊橋八町小・イマージョン教育」中
【誤】ツー、ポイント、スリー、イコール、ファイブ
 ↓
【正】ツー、プラス、スリー、イコール、ファイブ

【誤】足すは『ポイント』、掛け算は『タイムス』
 ↓
【正】足すは『プラス』、掛け算は『タイムズ』

6月11日「豊橋八町小・イマージョン教育」下
【誤】教材作りを担うのは酒井さんと二人の外国人教員の三人
 ↓
【正】教材作りをサポートするのは酒井さんと一人の外国人指導助手の二人
令和元年度「英語で学ぶモデル事業」(教育課程特例校)
令和元年度 イマージョン教育コース体験