日誌

今日の出来事

クラブ見学会

 2月8日、クラブ見学会を行いました。クラブ活動は4~6年生が行いますが、来年度4年生になる3年生が、クラブ活動ではどんなことをしているのか見学しました。
 消しゴムハンコと手芸クラブでは、実際に作った消しゴムハンコを紙に押してみました。また、手芸作品を見たり、実際に作っているところも見学しました。

 和太鼓クラブは、全員で演奏をしていました。みんなで息を合わせて、見事な演奏を披露していました。3年生はその迫力に、びっくりしていました。 

 理科実験クラブでは、スライム作りを見学しました。ビーカーの中身を必死にガラス棒でかき回し、スライムを作っていました。

 3年生は興味津々でクラブ活動を見学していました。
0

スマイルタイム

 2月8日の昼の休み時間に、スマイルタイムがありました。今回は、運動場でグループ対抗の縄跳び大会を行いました。
 まず、グループ長による競技の説明がありました。前跳びで、40秒間に一回も引っかからずに跳べた子が何人いたかでポイントが決まります。

 そして、いよいよ競技の開始です。1~3年、4~6年のそれぞれから決められた人数が出て跳びました。

 同じグループが跳んでいる時は、みんなで応援をしていました。

 強い風にも負けず、最後まで跳び続ける気持ちで頑張っていました。
 跳び終わった後、いよいよ結果発表です。AとBグループが同点で1位でした。
 グループのみんなで気持ちを合わせ、楽しくスマイルタイムを過ごすことができました。
0

おもちゃ祭り

 2月8日、おもちゃ祭りを行いました。1年生を招き、楽しくお遊んでもらうために、2年生が内容を考え、準備を進めてきました。
 1年生は班に分かれて、2年生の8つの遊びのブースを順番に回っていきました。
 バスケットに挑戦中です。紙コップごとに得点が違い、入った得点を合計します。

 次は、輪投げに挑戦中です。次々に成功する子もいました。 

 次は、もぐらたたきです。出てくるモグラを、手作りのハンマーでたたいていきました。

 次は、魚つりとボールすくいです。時間内に何匹の魚が釣れるか、また、何個のボールがすくえるかを競いました。

 他にも4種類の遊びに挑戦しました。1年生はみんなに遊んでいました。また、2年生は、1年生に楽しんでもらうために必死に取り組んでいました。
 1年生にとっても2年生にとっても、とてもすてきなおもちゃ祭りになりました。
0

出前講座(3年)

 2月7日、3年生が出前講座「火災について学ぼう」を受講しました。
 まず、中消防署の消防隊員の方から、火災についていろいろなお話を聞きました。
 
 その後、理科室で煙体験をしました。最初にハンカチで口を押え、いよいよ理科室に入ります。

 理科室の中は暗く、煙が充満しているので、低い姿勢で前に進みました。

 その後、水消火器訓練を体験しました。消防隊員の方から、消火器の使い方を聞きました。

 消火器をもち、正しい順番で操作しました。レバーを握ると勢いよく水が出ました。

 火災についていろいろな話を聞いたり、体験をしたりして、火災の怖さを知ることができました。
0

あおぞら郵便局

 あおぞら学級のみなさんが、あおぞら郵便局を開いています。
 まず、あおぞら学級で、牛乳キャップのお金を使って専用のはがきを買います。

 おもて面には、あて名や自分の名前、教室ごとの郵便番号を記入します。裏面には、相手に伝えたいことを文章で書いたり、絵を描いたりします。
 それを、あおぞら学級の前においてある赤いポストに投函します。あおぞあら学級のみなさんは、その中からはがきを取り出します。

 まず、一枚一枚に心を込めて消印を押します。

 その後、各教室ごとにはがきの仕分けをしていきます。

 仕分けをしたはがきを、各教室の入り口にある郵便受けに入れて、配達は完了です。

 あおぞら郵便局のおかげで、日頃はなかなか伝えることができない気持ちを、先生や友達に伝えることができました。
 あおぞら学級のみなさん、本当にありがとうございます。
0