検索ボックス
日誌
今日の出来事
授業参観他
今日は、授業参観でした。多くの保護者の皆さんにご参観いただき、ありがとうございました。そして、親子下校にもお付き合いいただき、感謝申し上げます。寒い日ではありましたが、子どもたちの表情を見ていますと、心はほかほか温かかったようです。
1年生のお話タイムです。子供らしい発言に思わず顔がほころびます。
2年生のお話タイムです。「大人と子どもとどっちがいい?」についてのディベートでしたが、大人のことをよく見ているなと、ちょっと苦笑いする場面もありました。
3年生の理科の授業です。電気を通すものと通さないものを実験をして確かめていました。実験は、結果がすぐ出るので、興味津々です。
4年生の体育の「ハンドベースボール」の授業です。守る人が必ず走らなくてはならないので、運動量も確保でき、楽しくゲームができます。
6年生の総合的な学習の授業です。キャリア教育の一環として、自分の将来について考えました。
今後、各方面から人生の先輩をお招きしてお話を伺います。楽しみです。
5年生の図工の授業です。これは、昨日の授業ですが、彫り進み版画で抽象画に挑戦します。作品の出来上がりをお楽しみに。
1年生のお話タイムです。子供らしい発言に思わず顔がほころびます。
2年生のお話タイムです。「大人と子どもとどっちがいい?」についてのディベートでしたが、大人のことをよく見ているなと、ちょっと苦笑いする場面もありました。
3年生の理科の授業です。電気を通すものと通さないものを実験をして確かめていました。実験は、結果がすぐ出るので、興味津々です。
4年生の体育の「ハンドベースボール」の授業です。守る人が必ず走らなくてはならないので、運動量も確保でき、楽しくゲームができます。
6年生の総合的な学習の授業です。キャリア教育の一環として、自分の将来について考えました。
今後、各方面から人生の先輩をお招きしてお話を伺います。楽しみです。
5年生の図工の授業です。これは、昨日の授業ですが、彫り進み版画で抽象画に挑戦します。作品の出来上がりをお楽しみに。
0
みんてつ表彰(4年)他
昨日の夕方、豊橋鉄道の職員の方3名が来校されました。4年生が総合的な学習にて「市電」について調べたことを新聞にしたところ、全国の民鉄協会から表彰していただけることになりました。校長室で担任の小田先生が代表で症状を受け取りました。
学校賞と個人賞が手渡されました。次回の朝会にて紹介し、表彰します。
4年生の掲示板には、それぞれが考えたマークが掲示してあります。マークの意味を読むと、「なるほど!」と感心します。
体育館の外壁塗装工事の進捗状況をお伝えします。
扉の色が変わりました。日々美しくなっています。
明日は、午後より授業参観です。13:35よりお話タイムが始まります。
是非、ご参観ください。授業参観の後は親子下校です。よろしくお願いします。
学校賞と個人賞が手渡されました。次回の朝会にて紹介し、表彰します。
4年生の掲示板には、それぞれが考えたマークが掲示してあります。マークの意味を読むと、「なるほど!」と感心します。
体育館の外壁塗装工事の進捗状況をお伝えします。
扉の色が変わりました。日々美しくなっています。
明日は、午後より授業参観です。13:35よりお話タイムが始まります。
是非、ご参観ください。授業参観の後は親子下校です。よろしくお願いします。
0
和太鼓クラブ(成人式)他
1月12日(日)あいトピアにて旭校区の成人式が行われました。オープニングセレモニーとして、今年も和太鼓クラブが演奏をして式を盛り上げました。
この三連休中にエアコン工事の関係で、北校舎に足場が組まれました。
教室が暗くなるかもしれませんが、少しの間辛抱してください。
1年生の道徳の授業です。決まりを守る大切さについて考えていました。
3年生では、素材を生かした工作をしていました。この作品は、靴下がミノムシに変身しているところです。
この三連休中にエアコン工事の関係で、北校舎に足場が組まれました。
教室が暗くなるかもしれませんが、少しの間辛抱してください。
1年生の道徳の授業です。決まりを守る大切さについて考えていました。
3年生では、素材を生かした工作をしていました。この作品は、靴下がミノムシに変身しているところです。
0
ラグビーボール他
このお正月にあさひっ子へ向けて「お年球(だま)」が届きました。送り主は、永遠の33歳イケメン教師?です。そのお年球を使って元気に遊ぶあさひっ子です。
2年生は、書初めをしていました。思い思いの目標を書いていました。
3年生は、手袋や靴下に命を吹き込んで、新しい生物を作っていました。さて、どんな新生物ができるか楽しみです。
2年生は、書初めをしていました。思い思いの目標を書いていました。
3年生は、手袋や靴下に命を吹き込んで、新しい生物を作っていました。さて、どんな新生物ができるか楽しみです。
0
お話タイム
今朝は、今年初めの「お話タイム」でした。16日のも「お話タイム」を参観していただけます。子供たちの話し合いの様子をぜひ、ご覧ください。
1年い組です。テーマは、「一番おもしろかった本」です。めあては、「どんな本かなと考えながら」です。
1年ろ組です。テーマは、「ふゆ休みのおもいで」です。じょやのかね、カルタ、餅つきなど伝統的な行事を楽しんだ子たちもいました。
2年生のテーマは、「遊びに行くなら海と山どちらがいい?」です。赤白帽子で自分の立場をはっきりさせてそれぞれの良さについて話し合っていました。
3年い組のテーマは、「冬休みに起きた出来事」です。「サンタさんにもらったスーツケースをもって京都へ行きました。」などサンタさんからのプレゼントの話も出ていました。
4年生のテーマは、「自分が親になったら、子どもにどんな子になってほしい?」です。「天才!」「仏の教えを守り、挨拶のできる子」・・・。
6年生のテーマは、「好きな野菜とその料理」です。「キュウリが好きです。浅漬けが最高!」「唯一食べられる野菜は、トマトです。塩をかけて食べます。」素材の味を大切にしているようです。
さて、16日には、どんな発言が飛び出すか、お楽しみに。
1年い組です。テーマは、「一番おもしろかった本」です。めあては、「どんな本かなと考えながら」です。
1年ろ組です。テーマは、「ふゆ休みのおもいで」です。じょやのかね、カルタ、餅つきなど伝統的な行事を楽しんだ子たちもいました。
2年生のテーマは、「遊びに行くなら海と山どちらがいい?」です。赤白帽子で自分の立場をはっきりさせてそれぞれの良さについて話し合っていました。
3年い組のテーマは、「冬休みに起きた出来事」です。「サンタさんにもらったスーツケースをもって京都へ行きました。」などサンタさんからのプレゼントの話も出ていました。
4年生のテーマは、「自分が親になったら、子どもにどんな子になってほしい?」です。「天才!」「仏の教えを守り、挨拶のできる子」・・・。
6年生のテーマは、「好きな野菜とその料理」です。「キュウリが好きです。浅漬けが最高!」「唯一食べられる野菜は、トマトです。塩をかけて食べます。」素材の味を大切にしているようです。
さて、16日には、どんな発言が飛び出すか、お楽しみに。
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて