日誌

6年生

プール清掃

お久しぶりです。しばらく更新ができてなくてすみませんでした。

これからまた、日々の6年生の様子を伝えられるようにしていきます。

 

全校のみんながきもちよくプールに入ることができるように、5月29日・30日にプール清掃を行いました。

最初は、汚れていたプールも6年生の子たちが、力と気持ちを込めて汚れをこすり、とてもきれいになりました。

 

6月になり、もうすぐプール開きがあります。

きれいになったプールに入るのが、とても楽しみですね。

第1回なかよしタイム

今年度から新たに「なかよし班」が編成されました。

1年生から6年生を1つのグループとし、今後一緒に遊ぶなど活動をしていきます。

今日は、第1回目として顔合わせとなかよし班バッジづくりを行いました。

 

6年生が下級生にやさしく声をかけたり、引っ張ろうとする姿はまさにリーダーでした。

これからもみんながリーダーとして学校を引っ張って、盛り上げていきましょう!!

1年生を迎える会

19日(金)に1年生を迎える会を行いました。

6年生は1年生と手をつないで入場しました。

2年生から5年生の出し物で会は、盛り上がり、最後には1年生と一緒にチェッコリを踊りました。

6年生は、司会をしたり、会を盛り上げようとしたりすることができました。

これからもみんながリーダーとして活躍していけるように頑張っていきましょう!

 

クラブ活動ガイダンス

今年度は、クラブ活動のやり方が変わります。

6年生が主体となって今年度のクラブを立ち上げ、活動するクラブを決めていきます。

今日は、どのようにクラブを立ち上げるか、今後どんな流れでスタートしていくかについてのガイダンスを行いました。

これから6年生が中心となって活動していく姿を想像すると今から楽しみです。

 

令和6年度スタート! 新任式・始業式

6年生は、3日の入学式準備・4日の入学式と多くの場面ですでに活躍しております。

今日は、新任式・始業式があり、新しいクラスの発表・担任の発表がありました。

 

福岡小学校の最高学年として、頑張ろうとする子どもたちの目はとてもきらきらとしていました。

これから学校を引っ張っていくリーダーとなって活躍する姿を期待しています。