9
5
8
8
5
0
検索ボックス
日誌
2019年11月の記事一覧
後期第1回クラブ活動
11月18日(月)6時間目
後期最初のクラブ活動がありました。
植田小学校のクラブ活動の特色はなんといっても、地域のかたが講師をしてくださる地域交流型クラブが八つもあるということ。そして、必ず前期・後期のどちらかで地域交流型クラブに所属するということ。さらに、プログラミングクラブにも、必ず所属できるようになっているということ。
つまり、年間三つのクラブで「豊かな体験活動」ができるということが、大きな特色です。
茶道クラブ お琴クラブ
竹細工クラブ 手芸クラブ
プログラミングクラブ
後期最初のクラブ活動がありました。
植田小学校のクラブ活動の特色はなんといっても、地域のかたが講師をしてくださる地域交流型クラブが八つもあるということ。そして、必ず前期・後期のどちらかで地域交流型クラブに所属するということ。さらに、プログラミングクラブにも、必ず所属できるようになっているということ。
つまり、年間三つのクラブで「豊かな体験活動」ができるということが、大きな特色です。
茶道クラブ お琴クラブ
竹細工クラブ 手芸クラブ
プログラミングクラブ
6年生がESD活動「水防災」を発表
11月17日(日)
豊橋市大清水まなび交流館(ミナクル)で、「第5回ミナクルまつり」が行われ、6年生の代表が、ユネスコスクールとして取り組んでいるESD活動を発表しました。
「ESD」とは、「持続可能な社会の担い手を育む教育」のことで、文部科学省では、ユネスコスクールを「ESD」の推進拠点として位置付けています。
植田小学校では、地域ぐるみでESD活動(豊橋重点SDGs)に取り組んでいます。
6年生は、「地域を水から守ろう」というテーマで、自分と家族の命を水害から守るための最新の「ハザードマップ」と「マイタイムライン」を作りました。
ハザードマップ作りのための調査活動には、昨年も同じテーマで取り組んだ植田小の卒業生も同行してくれていて、小中のつながりが図られています。
会場にいらした南稜4校区の自治会長様をはじめとして多くの皆さまから、「すばらしい実践ですね。子どもたちが本当によく考えていますね。」と、お褒めのお言葉をいただきました。
この実践は、11月30日(土)に行われる「植田校区防災訓練」の場でも発表させていただく予定です。小学生が「地域防災」について、どんな学びをして、どんなことを考えているのか、ぜひお聞きいただきたいと思います。
植田小学校は、今後も「地域とともにある学校」として、地域の皆様のご理解とご協力をいただきながら、豊かなESD活動を推進していきます。
豊橋市大清水まなび交流館(ミナクル)で、「第5回ミナクルまつり」が行われ、6年生の代表が、ユネスコスクールとして取り組んでいるESD活動を発表しました。
「ESD」とは、「持続可能な社会の担い手を育む教育」のことで、文部科学省では、ユネスコスクールを「ESD」の推進拠点として位置付けています。
植田小学校では、地域ぐるみでESD活動(豊橋重点SDGs)に取り組んでいます。
6年生は、「地域を水から守ろう」というテーマで、自分と家族の命を水害から守るための最新の「ハザードマップ」と「マイタイムライン」を作りました。
ハザードマップ作りのための調査活動には、昨年も同じテーマで取り組んだ植田小の卒業生も同行してくれていて、小中のつながりが図られています。
会場にいらした南稜4校区の自治会長様をはじめとして多くの皆さまから、「すばらしい実践ですね。子どもたちが本当によく考えていますね。」と、お褒めのお言葉をいただきました。
この実践は、11月30日(土)に行われる「植田校区防災訓練」の場でも発表させていただく予定です。小学生が「地域防災」について、どんな学びをして、どんなことを考えているのか、ぜひお聞きいただきたいと思います。
植田小学校は、今後も「地域とともにある学校」として、地域の皆様のご理解とご協力をいただきながら、豊かなESD活動を推進していきます。
学芸会
11月16日(土)令和元年度植田小学校「学芸会」が行われました。
1年生による「はじめのことば」 会場の皆さんも、思わずにっこり。
①2年生 劇「九九さん」
小僧さんたちは今日もとんちがさえています。九九のお経もばっちり。
②つくし学級 和太鼓「TSUKUSHI Performance」
息の合ったすばらしい演奏に、大きな拍手が沸き上がりました。感動!
③1年 音楽劇「おしゃれなおたまじゃくし」
笑顔いっぱいの演技、演奏、踊り、歌……。とっても楽しそう!
④4年 劇「まぬけ村」
個性あふれる楽しい演技!みんな、役になりきっています。
⑤5年 音楽「Go ahead~自分を信じて~」
すばらしい歌声と息の合った演奏。プロジェクションマッピングも登場!
⑥音楽部 金管バンド「HANABI」
短期間の練習でよくぞここまで仕上げました。かっこいいソロも登場!
⑦3年 音楽「とどけ♪ハッピーパワー」
全員の気持ちが一つになってのすばらしい踊りと歌、演奏に感動!
⑧6年 劇「西遊記」
さすが6年生!自分たちで一つの劇を作り上げるという気迫を感じました。すばらしい演技と協力体制。見事です。
6年生による「おわりのことば」
心を一つにして頑張ってきた学芸会への熱い思いが伝わってくるすばらしいあいさつでした。
子どもたちに温かい拍手を送ってくださった地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
学芸会後、5,6年生の児童が片づけを行いました。真剣に集中して働き、予定時刻より早く、作業を終えることができました。本当にすばらしい植田っ子!
1年生による「はじめのことば」 会場の皆さんも、思わずにっこり。
①2年生 劇「九九さん」
小僧さんたちは今日もとんちがさえています。九九のお経もばっちり。
②つくし学級 和太鼓「TSUKUSHI Performance」
息の合ったすばらしい演奏に、大きな拍手が沸き上がりました。感動!
③1年 音楽劇「おしゃれなおたまじゃくし」
笑顔いっぱいの演技、演奏、踊り、歌……。とっても楽しそう!
④4年 劇「まぬけ村」
個性あふれる楽しい演技!みんな、役になりきっています。
⑤5年 音楽「Go ahead~自分を信じて~」
すばらしい歌声と息の合った演奏。プロジェクションマッピングも登場!
⑥音楽部 金管バンド「HANABI」
短期間の練習でよくぞここまで仕上げました。かっこいいソロも登場!
⑦3年 音楽「とどけ♪ハッピーパワー」
全員の気持ちが一つになってのすばらしい踊りと歌、演奏に感動!
⑧6年 劇「西遊記」
さすが6年生!自分たちで一つの劇を作り上げるという気迫を感じました。すばらしい演技と協力体制。見事です。
6年生による「おわりのことば」
心を一つにして頑張ってきた学芸会への熱い思いが伝わってくるすばらしいあいさつでした。
子どもたちに温かい拍手を送ってくださった地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
学芸会後、5,6年生の児童が片づけを行いました。真剣に集中して働き、予定時刻より早く、作業を終えることができました。本当にすばらしい植田っ子!
「介護予防サロンすこやか」の皆さんとの交流会
11月14日(木)
3年生が、植田校区市民館に出かけ、「介護予防サロンすこやか」に参加されている元気なお年寄りの皆さんと交流をさせていただきました。
3年生は、総合的な学習の時間に、「あったかハートうえた」というテーマで、「だれにもやさしいまちづくり・地域福祉」について考えています。
このように、植田小学校では、地域のかたとの交流や地域の「ひと・もの・こと」を生かした体験活動や調べ学習を積極的に推進し、子どもたちの学びを深めています。
子どもたちは、地域のかたのやさしさの中で豊かな体験活動ができることをとても幸せに感じています。
これも、植田校区の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
これからも、「地域とともにある学校」として、保護者・地域の皆さまから信頼される学校づくりを進めてまいります。
3年生が、植田校区市民館に出かけ、「介護予防サロンすこやか」に参加されている元気なお年寄りの皆さんと交流をさせていただきました。
3年生は、総合的な学習の時間に、「あったかハートうえた」というテーマで、「だれにもやさしいまちづくり・地域福祉」について考えています。
このように、植田小学校では、地域のかたとの交流や地域の「ひと・もの・こと」を生かした体験活動や調べ学習を積極的に推進し、子どもたちの学びを深めています。
子どもたちは、地域のかたのやさしさの中で豊かな体験活動ができることをとても幸せに感じています。
これも、植田校区の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
これからも、「地域とともにある学校」として、保護者・地域の皆さまから信頼される学校づくりを進めてまいります。
校内学芸会
11月13日(水)校内学芸会が行われました。
全校児童が、他学年の演技・演奏を参観する会です。植田保育園とこじかこども園の年長さんも、1年生の音楽劇を見に来てくれました。
例年より1週間短い練習期間でしたが、どの学年の子どもたちも、みんなで力を合わせ、心がぽかぽかと温かくなるようなすばらしい演技・演奏を作り上げてきました。
また、高学年の子どもたちは、それぞれの係において、裏方としても活躍していました。
2年「九九さん」 つくし学級「TSUKUSHI Performance」
1年「おしゃれなおたまじゃくし」 4年「まぬけ村物語」
5年「Go ahead自分を信じて」 音楽部「HANABI」
3年「とどけ♪ハッピーパワー」 6年「西遊記」
学芸会本番は、11月16日(土)9時から、本校体育館で行われます。
植田小学校の子どもたちらしい「温かい学芸会」をぜひ見に来てください。
全校児童が、他学年の演技・演奏を参観する会です。植田保育園とこじかこども園の年長さんも、1年生の音楽劇を見に来てくれました。
例年より1週間短い練習期間でしたが、どの学年の子どもたちも、みんなで力を合わせ、心がぽかぽかと温かくなるようなすばらしい演技・演奏を作り上げてきました。
また、高学年の子どもたちは、それぞれの係において、裏方としても活躍していました。
2年「九九さん」 つくし学級「TSUKUSHI Performance」
1年「おしゃれなおたまじゃくし」 4年「まぬけ村物語」
5年「Go ahead自分を信じて」 音楽部「HANABI」
3年「とどけ♪ハッピーパワー」 6年「西遊記」
学芸会本番は、11月16日(土)9時から、本校体育館で行われます。
植田小学校の子どもたちらしい「温かい学芸会」をぜひ見に来てください。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて