日誌

植田小日記

オンラインじゃんけん大会

9月14日(火)、今日は昼放課にハッピータイム(たてわり班活動)がありました。今回は、6年生の企画で、1~5年生と6年生とがオンラインで、じゃんけん大会を行いました。初めての試みでしたが、どこの教室も楽しく盛り上がりました。
6年生のみなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました。

 
 
 

給食

愛知県の緊急事態宣言が9月30日(木)まで、延長されました。本校では、新型コロナウイルス感染症対策をきちんと行って、教育活動を進めています。
その中の一つ、給食の配食(盛り付け)は、教員が行っています。子どもたちは、配食されたものを自分で取りに行きます。それまでは、静かに自分の席で待っています。どのクラスも本当に静かです。

 
 

中秋の名月

「ゆめの森」前の掲示板が、9月に入り、お月見バージョンに変わりました。



今年の「中秋の名月」は、9月21日(火)です。「中秋の名月」とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。満月は、とても明るく、見ごたえがあります。晴れていれば、美しい「中秋の名月」を見ることができると思います。楽しみですね。

クラブ

9月9日(木)、今日は6時限目にクラブがありました。久しぶりのクラブで、4~6年生の子どもたちは、楽しそうに活動していました。

 
 
 
 


コロナ禍でなければ、開設するクラブの半数は、地域のかたを講師に招いて、活動するところですが、今はそれができません。本当に残念でなりません。

いなほトーク

9月8日(水)、今朝は「いなほトーク」がありました。本来ならば、机の向きを変えて、友達の顔をしっかり見て発言するところですが、コロナ禍なので、机の向きはみんな前向きで、先生に向かって発言をしています。早くコロナが収束して、以前のように、友達の顔を見て発言したいですね。

 
 

長放課

9月7日(火)、今日は清掃のない日でした。空は少し曇っていて、とても過ごしやすい気候でした。子どもたちは、外で元気よく遊んでいました。

 
 
 

植田小のホームページの閲覧数が20万回を超えました。これからも「学校日記」で毎日、学校の様子を伝えていきたいと思っています。

夏休み作品展

9月6日(月)~8日(水)、体育館で「夏休み作品展」を行っています。本来ならば、多くの保護者のかたに、子どもたちが夏休みに頑張って作った作品を見てもらう予定でしたが、現在愛知県に緊急事態宣言が発表されているので、今回は子どもたちだけの参観になってしまいました。どの作品からも、子どもたちの作品に対する熱意が伝わってくる力作揃いでした。保護者のかたに見ていただくことができず、本当に残念です。

 
 
 
 
 

発育測定

9月3日(金)、今日は高学年の発育測定がありました。最初に教室で、保健の先生より生活リズムの大切さを教えてもらいました。その後、保健室に移動して、身長と体重を測りました。1学期と比べるとみんな大きく成長していました。

 

授業の様子

9月2日(木)、2学期が始まって2日目です。各教室では、授業が始まっていました。夏休みの思い出をクラスの友達に発表したり、タブレットを使って、絵を描いていたりしていました。また、国語の授業で新出漢字を真剣に書いて覚えているクラスもありました。どのクラスの子どもたちも一生懸命、授業に取り組んでいます。

 
 

一斉下校

9月1日(水)一斉下校を行いました。
集合時に密にならないように、いつも以上に一人一人の間隔をとって、集まりました。新型コロナウイルス感染症の状況がよくない中、今まで以上に感染症対策をとって、教育活動を進めて行きたいと思います。