9
6
3
3
2
2
検索ボックス
日誌
植田小日記
1年音楽の授業
9月13日(火)、5時限目に、1年生が音楽の授業を受けていました。今日は、鍵盤ハーモニカを使い、リズムに合わせて音を出していました。とても楽しそうでした。
4年外国語活動の授業
9月13日(火)、2時限目に4年生がSAの先生と一緒に外国語活動(英語)の授業を行っていました。今日は、動画を見ながらの学習でした。だんだん英語が話せるようになるといいですね。
4年総合的な学習「梅田川調査」
9月12日(月)、4年生が総合的な学習で、梅田川の調査に出かけました。現地では、地域教育ボランティアの牧野さんが、梅田川の生き物等について、説明をしてくれました。今回は、川の水の引きが少なかったので、水の中に入れませんでしたが、次回は水の中に入って、調査ができるといいですね。
20分放課
9月12日(月)、久しぶりの好天で、子どもたちは20分放課に元気に外で遊んでいました。先週は雨続きで外に遊びに行けなかったので、子どもたちは外で友達と遊べることをとても喜んでいました。
しかし、昼放課はWBGTが31度を超えたので、運動場で遊ぶことはできませんでした。残念です。
しかし、昼放課はWBGTが31度を超えたので、運動場で遊ぶことはできませんでした。残念です。
3年マット運動
9月12日(月)、3年生が体育館でマット運動の授業を行っていました。マットの上に障害物を置いて、飛び込み前転の練習をしたり、マットの下にものを入れて、後転の練習をしたり、とても工夫をしていました。みんな上手にできるようになるといいですね。
授業の様子
9月9日(金)、2学期が始まって1週間ちょっと過ぎました。今日は授業の様子を紹介します。5年生は糸のこぎりを使って、パズルのようなものを作っていました。けがをしないように気をつけながら、真剣に作っていました。出来上がるのがとても楽しみです。
また、6年生が体育館でマット運動を行っていました。上手に演技できる子の様子を見ながら、みんな集中して取り組んでいました。
連日、不安定な天気で外で遊ぶことがなかなかできませんが、植田っ子は元気に活動しています。来週こそ、天候がよくなることを期待しています。
また、6年生が体育館でマット運動を行っていました。上手に演技できる子の様子を見ながら、みんな集中して取り組んでいました。
連日、不安定な天気で外で遊ぶことがなかなかできませんが、植田っ子は元気に活動しています。来週こそ、天候がよくなることを期待しています。
食物アレルギー研修会
9月8日(木)授業後に、渥美病院の村田先生を講師としてお招きして、職員が食物アレルギー研修を行いました。村田先生をお招きしシミュレーション研修を行うのは、3回目となります。今回も教室で事故が発生したことを想定し、役割に応じて実際の動きをしました。その後、村田先生から修正点や改善点のご指導をいただきました。食物アレルギーの事故が起こらないようにすることが一番ですが、起こってしまった時に、慌てず素早く対応できるように、これからも研修を重ねていきます。
修学旅行説明会
9月8日(木)、5時限目に音楽室で修学旅行説明会を開きました。今回は密をさけるために、保護者のかたは音楽室で、子どもたちは教室で説明を聞きました。夏休みに下見に行った6年職員と旅行業者のかたに、説明をしてもらいました。安全に修学旅行に行けることを祈っています。
いなほトーク
9月7日(水)、今日は2学期最初の「いなほトーク」でした。コロナ禍のため、机の向きは変えていませんが、子どもたちは、友達の顔を見て話を聞いています。教室の雰囲気はとても温かいです。
PTAあいさつ運動最終日
9月7日(水)、今朝はPTAあいさつ運動最終日でした。今朝もPTA役員・委員のみなさんが、校門の前で登校してくる子どもたちに声をかけてくださいました。足元の悪い中、1週間朝早くから植田っ子のために、ありがとうございました。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて