日誌

植田小日記

ゆめの森前掲示板

12月に入りました。2学期も後2週間で終了です。図書ボラのみなさんが、ゆめの森前掲示板をクリスマスバージョンにしてくれました。いつもありがとうございます。

 

競書大会作品展示

競書大会の作品が廊下に展示されています。保護者のかたにおかれましては、明日からの個人懇談会に来校された時に、ぜひご覧ください。どの作品も子どもたちの真剣さが伝わってきます。

 
 
 
 
 
 

あいさつ活性化プロジェクト

12月9日(金)今日で、あいさつ運動は終了しました。この取り組みは、南稜中学校が行っている「あいさつ活性化プロジェクト」に植田小も参加させてもらっていたものです。また、このプロジェクトの中には、「あいさつ川柳」というものもありました。南稜中・植田小・野依小・大清水小・大崎小の5校の子どもたちが、「あいさつ川柳」を考えました。その中の優秀作品が、B紙にまとめられ、植田小では、南校舎と北校舎をつなぐ2階の渡りに掲示されています。あいさつ運動は終わりましたが、これからも元気な声であいさつができるといいですね。保護者のかたは、来週の個人懇談で学校を訪れた際に、ぜひご覧になっていただきたいと思います。

 

委員会

12月8日(木)、6時限目に委員会がありました。委員会の時間は、ほぼ月に1回しかありませんが、委員会活動は常時行っています。自分たちの学校を過ごしやすくするために、植田っ子は、頑張っています。

 
 

3年社会の授業

12月8日(木)、5時限目に3年1組の児童が、社会の授業で、校内の消防設備について学習していました。校内の火災報知器や消火器、防火シャッターなど、日頃はあまり気に留めていないものを真剣に見つけていました。

 

マラソン大会

12月8日(木)、今日はマラソン大会が行われました。天候に恵まれ、どの子もみんな、自分の立てた目標に向かって、精一杯走り抜くことができました。
コースの安全を見守ってくださったPTA役員・委員の皆様、ありがとうございました。また、応援に駆けつけてくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

 
 
 

クリスマスの集い

12月7日(水)、つくし学級の子どもたちは「クリスマスの集い」に参加しました。この会は、市内小学校の特別支援学級の子どもたちが、一堂に会して行うクリスマス会です。しかし、コロナ禍のため、市の総合体育館に集まって行うのは、3年ぶりのことでした。
サンタさんが入場した後。つくし学級の子どもたちは、ステージ上で「パチパチマン」の踊りを披露しました。その後、サンタさんからプレゼントもいただき、とても楽しい会となりました。

 

いなほトーク

12月7日(水)、今朝は「いなほトーク」がありました。今日のお題は「すきな どうぶつは?」「クリスマスプレゼント 何がほしい?」「冬になると 食べたくなるものは?」などでした。子どもたちは、いつものようにしっかりと発言していました。

 
 
 

公開授業(4年2組体育)

12月6日(火)5時限目に、体育館で4年2組の体育の公開授業が行われました。今日は「切りひらけ!ゴールへの道」というミニサッカーの授業でした。子どもたちは、2対1のミニゲームを行いながら、ボールを持たない時の動きを考えました。ミニゲームを何度も行っていくうちに、ボールを持たない子の動きによって、点がたくさん入っていくことを実感しました。

 
 

朝会

12月5日(月)、今朝は月に1回の朝会をテレビ放送で行いました。まず最初に、表彰がありました。延べ27人の子どもたちに賞状を渡しました。おめでとうございます。

 

その後、12/4~12/10の「人権週間」について、校長先生からお話がありました。「自分を大切にするとともに、他の子も大切にしましょう。」という、お話でした。