9
7
9
8
4
9
検索ボックス
日誌
植田小日記
前期再開 あいさつ運動 避難訓練
9月2日(月)
子どもたちの元気な声と笑顔が、学校に戻ってきました。2名の転入があり、314名での前期再開です。
朝は、PTAのお父さん、お母さんたちが校門や通学路に立ち、子どもたちに「おはよう」と声をかけてくださいました。もちろん、子どもたちの「あいさつ花道」も再開しました。
2時間目には、地震(震度6強)と津波警報発令を想定した避難訓練を行いました。
地震の知らせを聞くと、指示がなくても、まず頭部を保護するために机の下にもぐって机の脚をしっかり持った子どもたち。
そして、避難指示が出ると、防災頭巾をかぶって、落ち着いて運動場に避難し、人員点呼とけがの有無の確認をしました。
続いて、津波警報が発令されたと想定し、職員が避難経路の安全を確認した後、北校舎の屋上に避難しました。
みんな真剣に避難訓練に参加し、意識の高さを感じました。
自分のいのちは自分で守っていきましょう!
子どもたちの元気な声と笑顔が、学校に戻ってきました。2名の転入があり、314名での前期再開です。
朝は、PTAのお父さん、お母さんたちが校門や通学路に立ち、子どもたちに「おはよう」と声をかけてくださいました。もちろん、子どもたちの「あいさつ花道」も再開しました。
2時間目には、地震(震度6強)と津波警報発令を想定した避難訓練を行いました。
地震の知らせを聞くと、指示がなくても、まず頭部を保護するために机の下にもぐって机の脚をしっかり持った子どもたち。
そして、避難指示が出ると、防災頭巾をかぶって、落ち着いて運動場に避難し、人員点呼とけがの有無の確認をしました。
続いて、津波警報が発令されたと想定し、職員が避難経路の安全を確認した後、北校舎の屋上に避難しました。
みんな真剣に避難訓練に参加し、意識の高さを感じました。
自分のいのちは自分で守っていきましょう!
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて