9
6
0
7
7
4
検索ボックス
日誌
カテゴリ:学校
「介護予防サロンすこやか」の皆さんとの交流会
11月14日(木)
3年生が、植田校区市民館に出かけ、「介護予防サロンすこやか」に参加されている元気なお年寄りの皆さんと交流をさせていただきました。
3年生は、総合的な学習の時間に、「あったかハートうえた」というテーマで、「だれにもやさしいまちづくり・地域福祉」について考えています。
このように、植田小学校では、地域のかたとの交流や地域の「ひと・もの・こと」を生かした体験活動や調べ学習を積極的に推進し、子どもたちの学びを深めています。
子どもたちは、地域のかたのやさしさの中で豊かな体験活動ができることをとても幸せに感じています。
これも、植田校区の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
これからも、「地域とともにある学校」として、保護者・地域の皆さまから信頼される学校づくりを進めてまいります。
3年生が、植田校区市民館に出かけ、「介護予防サロンすこやか」に参加されている元気なお年寄りの皆さんと交流をさせていただきました。
3年生は、総合的な学習の時間に、「あったかハートうえた」というテーマで、「だれにもやさしいまちづくり・地域福祉」について考えています。
このように、植田小学校では、地域のかたとの交流や地域の「ひと・もの・こと」を生かした体験活動や調べ学習を積極的に推進し、子どもたちの学びを深めています。
子どもたちは、地域のかたのやさしさの中で豊かな体験活動ができることをとても幸せに感じています。
これも、植田校区の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
これからも、「地域とともにある学校」として、保護者・地域の皆さまから信頼される学校づくりを進めてまいります。
校内学芸会
11月13日(水)校内学芸会が行われました。
全校児童が、他学年の演技・演奏を参観する会です。植田保育園とこじかこども園の年長さんも、1年生の音楽劇を見に来てくれました。
例年より1週間短い練習期間でしたが、どの学年の子どもたちも、みんなで力を合わせ、心がぽかぽかと温かくなるようなすばらしい演技・演奏を作り上げてきました。
また、高学年の子どもたちは、それぞれの係において、裏方としても活躍していました。
2年「九九さん」 つくし学級「TSUKUSHI Performance」
1年「おしゃれなおたまじゃくし」 4年「まぬけ村物語」
5年「Go ahead自分を信じて」 音楽部「HANABI」
3年「とどけ♪ハッピーパワー」 6年「西遊記」
学芸会本番は、11月16日(土)9時から、本校体育館で行われます。
植田小学校の子どもたちらしい「温かい学芸会」をぜひ見に来てください。
全校児童が、他学年の演技・演奏を参観する会です。植田保育園とこじかこども園の年長さんも、1年生の音楽劇を見に来てくれました。
例年より1週間短い練習期間でしたが、どの学年の子どもたちも、みんなで力を合わせ、心がぽかぽかと温かくなるようなすばらしい演技・演奏を作り上げてきました。
また、高学年の子どもたちは、それぞれの係において、裏方としても活躍していました。
2年「九九さん」 つくし学級「TSUKUSHI Performance」
1年「おしゃれなおたまじゃくし」 4年「まぬけ村物語」
5年「Go ahead自分を信じて」 音楽部「HANABI」
3年「とどけ♪ハッピーパワー」 6年「西遊記」
学芸会本番は、11月16日(土)9時から、本校体育館で行われます。
植田小学校の子どもたちらしい「温かい学芸会」をぜひ見に来てください。
読み聞かせ
隔週水曜日の朝は、「読み聞かせ」の時間です。
植田小図書館ボランティア「おひさま」の皆さんによる活動で、子どもたちはとても楽しみにしています。
1年生から6年生、つくし学級のどのクラスも、本の世界に引き込まれ、楽しそうに聞き入っています。
図書ボラさんが来られないときには、担任の先生が読み聞かせをします。
お父さんの図書ボラさん 落語調で 6年担任による読み聞かせ
子どもにとって、読み聞かせをしてもらえることは大きな喜びです。いくつになっても、心に温かく残るものです。ぜひ、ご家庭でも、お父さん、お母さんによる読み聞かせをお願いしたいと思います。
また、植田小図書ボラ「おひさま」への参加も、随時募集しています。興味のあるかたは、ぜひ、お気軽に見学に来てください。次回は、11月20日(水)8時20分からです。
植田小図書館ボランティア「おひさま」の皆さんによる活動で、子どもたちはとても楽しみにしています。
1年生から6年生、つくし学級のどのクラスも、本の世界に引き込まれ、楽しそうに聞き入っています。
図書ボラさんが来られないときには、担任の先生が読み聞かせをします。
お父さんの図書ボラさん 落語調で 6年担任による読み聞かせ
子どもにとって、読み聞かせをしてもらえることは大きな喜びです。いくつになっても、心に温かく残るものです。ぜひ、ご家庭でも、お父さん、お母さんによる読み聞かせをお願いしたいと思います。
また、植田小図書ボラ「おひさま」への参加も、随時募集しています。興味のあるかたは、ぜひ、お気軽に見学に来てください。次回は、11月20日(水)8時20分からです。
競書大会作品展示
11月5日(火)から11月11日(月)まで、競書大会の作品を校内で展示しています。
6年 5年
4年 3年
2年 1年
1,2,3年生は南校舎1階、4,5,6年生は北校舎1階に展示してあります。
子どもたちが心を込めて書きあげた作品です。ぜひ、見に来てください。
6年 5年
4年 3年
2年 1年
1,2,3年生は南校舎1階、4,5,6年生は北校舎1階に展示してあります。
子どもたちが心を込めて書きあげた作品です。ぜひ、見に来てください。
植田校区文化祭
11月3日(日)文化の日
植田校区文化祭が、植田校区市民館と植田小学校体育館で行われました。
校区住民の皆さんの作品と一緒に、子どもたちが図工の授業で作った作品や、クラブ活動の作品が展示されました。
1年 2年
3年 4年
5年 6年
つくし学級 生け花クラブ
竹細工クラブ 手芸クラブ
イラストクラブ 市民館での習字教室作品
また、芸能大会には、箏クラブの児童が出演しました。
植田保育園やこじかこども園の園児によるかわいい踊りもありました。
今年は、地域貢献として中学生も参加し、ダンスを披露しました。
箏クラブの児童 3年児童の筝曲演奏
こじかこども園の園児 植田保育園の園児
南稜中学生によるダンス 折り紙サークル「ミックスベリー」
植田の人々の温かさが伝わってくる、本当にすてきな校区文化祭でした。
植田校区文化祭が、植田校区市民館と植田小学校体育館で行われました。
校区住民の皆さんの作品と一緒に、子どもたちが図工の授業で作った作品や、クラブ活動の作品が展示されました。
1年 2年
3年 4年
5年 6年
つくし学級 生け花クラブ
竹細工クラブ 手芸クラブ
イラストクラブ 市民館での習字教室作品
また、芸能大会には、箏クラブの児童が出演しました。
植田保育園やこじかこども園の園児によるかわいい踊りもありました。
今年は、地域貢献として中学生も参加し、ダンスを披露しました。
箏クラブの児童 3年児童の筝曲演奏
こじかこども園の園児 植田保育園の園児
南稜中学生によるダンス 折り紙サークル「ミックスベリー」
植田の人々の温かさが伝わってくる、本当にすてきな校区文化祭でした。
学芸会の練習が始まります
10月31日(金)の1時間目
6年生が、学芸会のステージづくりのための作業を行いました。
さすが6年生。安全に気をつけながら、協力して、教室の教壇や図工室の重い机、音楽室にある大きな楽器などを次々と体育館に運び入れました。
てきぱきと本当によく働く6年生の姿に、頼もしさを感じました。
今日から、学芸会の練習が始まります。
今年は、体育館での練習期間を例年より1週間短くしました。
それでもきっと、植田っ子は協力して練習に励み、感動の演技・演奏を作り上げていくことでしょう。
学芸会は、11月16日(土)に行われます。
子どもたちが心を一つにし、一生懸命に演技、演奏する姿をぜひ見に来てください。
6年生が、学芸会のステージづくりのための作業を行いました。
さすが6年生。安全に気をつけながら、協力して、教室の教壇や図工室の重い机、音楽室にある大きな楽器などを次々と体育館に運び入れました。
てきぱきと本当によく働く6年生の姿に、頼もしさを感じました。
今日から、学芸会の練習が始まります。
今年は、体育館での練習期間を例年より1週間短くしました。
それでもきっと、植田っ子は協力して練習に励み、感動の演技・演奏を作り上げていくことでしょう。
学芸会は、11月16日(土)に行われます。
子どもたちが心を一つにし、一生懸命に演技、演奏する姿をぜひ見に来てください。
きちんと並んで登校
毎月「0」のつく日は、「南稜校区0の日」として、南稜中学校区の5つの小中学校が一緒になって、「交通事故0」をめざした取り組みを行っています。植田小学校では、職員と保護者が横断歩道に立ち、登校指導を行っています。
子どもたちは、通学班で協力し、きちんと1列に並んで、安全に気をつけながら登校しています。
子どもたちは、通学班で協力し、きちんと1列に並んで、安全に気をつけながら登校しています。
地域交流型クラブ活動
10月28日(月)6時間目に、クラブ活動がありました。
本校のクラブ活動の特色は、なんといっても、地域のかたが講師をしてくださるクラブが、8つもあるというところです。
今日も子どもたちは、地域のかたの温かさに包まれながら、楽しく活動することができました。
お茶クラブ お琴クラブ
竹細工クラブ 竹細工クラブ
手芸クラブ 料理クラブ
自然観察クラブ 将棋クラブ
生け花クラブ
もう一つの特色は、プログラミングクラブがあることです。
4年生以上の児童が、ローテーションで必ずプログラミングクラブに所属できるようにしています。先生たちも全員、ローテーションでプログラミングクラブを担当するようにしています。
11月3日(日)に行われる「植田校区文化祭」において、竹細工クラブ、手芸クラブ、イラストクラブ、生け花クラブの児童の作品が展示されます。また、お琴クラブの児童が、ステージ発表をします。
皆様、ぜひ、見に来てください。
本校のクラブ活動の特色は、なんといっても、地域のかたが講師をしてくださるクラブが、8つもあるというところです。
今日も子どもたちは、地域のかたの温かさに包まれながら、楽しく活動することができました。
お茶クラブ お琴クラブ
竹細工クラブ 竹細工クラブ
手芸クラブ 料理クラブ
自然観察クラブ 将棋クラブ
生け花クラブ
もう一つの特色は、プログラミングクラブがあることです。
4年生以上の児童が、ローテーションで必ずプログラミングクラブに所属できるようにしています。先生たちも全員、ローテーションでプログラミングクラブを担当するようにしています。
11月3日(日)に行われる「植田校区文化祭」において、竹細工クラブ、手芸クラブ、イラストクラブ、生け花クラブの児童の作品が展示されます。また、お琴クラブの児童が、ステージ発表をします。
皆様、ぜひ、見に来てください。
児童集会(図書委員会)
10月28日(月)の朝
図書委員会の児童による「児童集会」が行われ、先週まで行われていた「どんぐり読書週間」の成果について、劇とクイズで、楽しく発表しました。
クイズで盛り上がった後も、図書委員が話し出すと、全員がさっと聞く姿勢をとることができました。聞く力が育っていますね。
これからも、「おすすめの本」を紹介し合って、本をたくさん読んでくださいね。
球技大会がんばりました!
10月26日(土)市内小学生球技大会が行われ、植田小学校からは、サッカー部と女子バスケットボール部の選手が出場しました。
サッカー大会は、幸小学校のグランドで行われ、幸小学校、富士見小学校と対戦しました。
植田小 対 幸小 植田小 対 富士見小
結果は残念でしたが、どの選手もみんな、チームの心を一つにして、強豪校を相手に最後まで粘り強く、力いっぱいがんばりました。すばらしい!
女子バスケットボールは、大清水地区体育館で行われ、つつじが丘小、野依小、大清水小と対戦しました。
植田小 対 野依小 植田小 対 大清水小
バスケットボール部も、残念ながら敗退となってしまいましたが、最後まであきらめることなく、チームで力を合わせてボールをつなぎ、1本でも多くシュートしようと懸命にがんばっていました。感動!
片付けのとき、植田小の子どもたちが進んでてきぱきと働いていたということを大会本部のかたからほめていただきました。何よりうれしいことです。
すばらしい植田っ子!
サッカー大会は、幸小学校のグランドで行われ、幸小学校、富士見小学校と対戦しました。
植田小 対 幸小 植田小 対 富士見小
結果は残念でしたが、どの選手もみんな、チームの心を一つにして、強豪校を相手に最後まで粘り強く、力いっぱいがんばりました。すばらしい!
女子バスケットボールは、大清水地区体育館で行われ、つつじが丘小、野依小、大清水小と対戦しました。
植田小 対 野依小 植田小 対 大清水小
バスケットボール部も、残念ながら敗退となってしまいましたが、最後まであきらめることなく、チームで力を合わせてボールをつなぎ、1本でも多くシュートしようと懸命にがんばっていました。感動!
片付けのとき、植田小の子どもたちが進んでてきぱきと働いていたということを大会本部のかたからほめていただきました。何よりうれしいことです。
すばらしい植田っ子!
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて