9
6
1
1
5
2
検索ボックス
日誌
植田小日記
少しずつ…
5月20日(水)、学校再開準備期間3日目。少しずつ、教育活動を始めています。今日は1区と西ヶ谷の子どもたちの登校日でした。
2年生は、1時限目に手洗いの練習をしていました。
2年 手洗いの様子
また、1年生は、2時限目に学校探検を行っていて、校長室にも来てくれました。みんな校内で迷子にならないように、しっかり場所を覚えてね。
1年 学校探検の様子
本格的な学校再開に向けて、新型コロナ対策を行いながら、少しずつ教育活動を進めていきます。
2年生は、1時限目に手洗いの練習をしていました。
2年 手洗いの様子
また、1年生は、2時限目に学校探検を行っていて、校長室にも来てくれました。みんな校内で迷子にならないように、しっかり場所を覚えてね。
1年 学校探検の様子
本格的な学校再開に向けて、新型コロナ対策を行いながら、少しずつ教育活動を進めていきます。
学校再開準備期間2日目
5月19日(火)、今日は学校再開準備期間2日目の登校日でした。今日は、2区から6区の子たちの登校でした。
昨日も今日も欠席、遅刻ともに0で、とても素晴らしい。きっと子どもたちは、学校に登校するのを心待ちにしていたのでしょう。
担任の先生に会うのは4月8日以来なので、みんな少し緊張をしていましたが、下校するときにはみんな笑顔でした。早く日常に戻りたいですね。
昨日も今日も欠席、遅刻ともに0で、とても素晴らしい。きっと子どもたちは、学校に登校するのを心待ちにしていたのでしょう。
担任の先生に会うのは4月8日以来なので、みんな少し緊張をしていましたが、下校するときにはみんな笑顔でした。早く日常に戻りたいですね。
学校再開準備期間開始
5月18日(月)、今日は待ちに待った学校再開準備期間の登校日でした。校内での密を防ぐために、子どもたちの登校を半分に分け、1区と西ヶ谷の子たちの登校でした。
約半分の子たちは登校していないので、やや寂しい登校日となりましたが、久しぶりの学校で、子どもたちも先生方もとてもうれしそうでした。
明日19日(火)は、2区から6区の子どもたちの登校日になります。また、明日が楽しみです。
約半分の子たちは登校していないので、やや寂しい登校日となりましたが、久しぶりの学校で、子どもたちも先生方もとてもうれしそうでした。
明日19日(火)は、2区から6区の子どもたちの登校日になります。また、明日が楽しみです。
【6年生】 授業の予告(算数)
都道府県には,代表するシンボルマークがあります。
それを県章(都道府県章…都道府県で言い方が違いますが,今回は県章とします。)と言います。
これは,どこの都道府県の県章だと思いますか?
どこかで見たことがある!という子がきっといると思います。
正解は,→「続きを読む」
これは,愛知県です。
どうして愛知県なのでしょうか。
実は,この県章のデザインには,愛知→あいちの文字が隠れています。
見つかりましたか?
次は,この二つです。
①
②
どこの都道府県の県章だと思いますか?
この県章も文字が隠れています。
ヒントは,①は,漢字,②はカタカナと言葉あそび
正解は…
算数の授業で,発表をします。
わかった!という子は,学校再開後,こっそり先生に教えてください。
本題は,ここからです。
実は,①と②は県章は,それぞれ特別な図形なのです。
何が特別なのかをこれからの学習で学んでいきます。
図形が苦手な子も大丈夫!
図形を実際に操作しているとわかってきます。
【4年生】ツルレイシせい長日記
【1日目】
今日からツルレイシをみんなの代わりに育てていきます。
たねまきのじゅんびとして,1日目はたねを水にひたしました。
ツルレイシはこれからどんな風にせい長していくのでしょう?
これから定期てきに写真をアップしていくのでお楽しみに。
今日からツルレイシをみんなの代わりに育てていきます。
たねまきのじゅんびとして,1日目はたねを水にひたしました。
ツルレイシはこれからどんな風にせい長していくのでしょう?
これから定期てきに写真をアップしていくのでお楽しみに。
3年生 モンシロチョウのよう虫
3年生のみなさんへ
モンシロチョウのよう虫の写真がこちらです。
①②③④のじゅんばんで成長しました。
①
②
③
④
このあとどんなふうにそだつのかな??
なつやさいのなえをうえました
2ねんせいの きょうざいえんに なつやさいの なえを うえました。
ミニトマト キュウリ ナス トウモロコシ ピーマン です。
みなさんが げんきよく とうこうしてくる 日を なつやさいも たのしみに まっています。
ミニトマト キュウリ ナス トウモロコシ ピーマン です。
みなさんが げんきよく とうこうしてくる 日を なつやさいも たのしみに まっています。
2年生の先生のクッキングタイム
2年生のみなさんへ
メールでも おしらせした ますだ先生の こうちゃのスコーン と サンドウィッチ です。ほんとうに おいしそうですね。
つぎは どんな りょうりが できあがるでしょう。おたのしみに!
いつか いくみ先生の てりょうりも のせたいなあ…。
メールでも おしらせした ますだ先生の こうちゃのスコーン と サンドウィッチ です。ほんとうに おいしそうですね。
つぎは どんな りょうりが できあがるでしょう。おたのしみに!
いつか いくみ先生の てりょうりも のせたいなあ…。
6年生 学年目標
第六学年 学年目標
「 サイコー ~最高に最考し,最光に最幸であれ~」
最高学年として,この言葉を体現してくれる力をもっている6年生。
みなさんと一日も早く学校生活が送れる日を心待ちにしています。
現在,教室環境や授業計画等,いつでも学校再開して大丈夫なように準備を進めています。
楽しみに待っていてくださいね。
「 サイコー ~最高に最考し,最光に最幸であれ~」
最高学年として,この言葉を体現してくれる力をもっている6年生。
みなさんと一日も早く学校生活が送れる日を心待ちにしています。
現在,教室環境や授業計画等,いつでも学校再開して大丈夫なように準備を進めています。
楽しみに待っていてくださいね。
【第6学年担任】
~教室環境~
学年目標の副題 ~最高に最考し,最光に最幸であれ~
を書で書きたくなりました。
細かなミスは目をつぶり,雰囲気を味わってください。
学年目標の副題 ~最高に最考し,最光に最幸であれ~
を書で書きたくなりました。
細かなミスは目をつぶり,雰囲気を味わってください。
令和2年度入学式
令和2年4月6日(月)
42名のぴかぴかの1年生が、植田小学校に入学してきました。
今年度の入学式は、新型コロナウィルス感染症の蔓延防止のため、在校生・来賓の参加をとりやめました。また、窓を開け換気に注意し、一人一人の間隔を広めにとり、参加者はマスク着用で行いました。
形は今までとは違いましたが、新1年生の子どもたちは、担任の先生から名前を呼ばれると立派な返事をすることができ、とてもよい式でした。
42名のぴかぴかの1年生が、植田小学校に入学してきました。
今年度の入学式は、新型コロナウィルス感染症の蔓延防止のため、在校生・来賓の参加をとりやめました。また、窓を開け換気に注意し、一人一人の間隔を広めにとり、参加者はマスク着用で行いました。
形は今までとは違いましたが、新1年生の子どもたちは、担任の先生から名前を呼ばれると立派な返事をすることができ、とてもよい式でした。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて