日誌

行事アルバム

体力テスト

6月2日(水)2・3時間目に、全校で体力テストを実施しました。運動場や体育館でボール投げや反復横跳びなどの種目を行いました。昨年度は、新型コロナの影響で実施できなかったので、どのくらい記録が伸びるか楽しみに、みんな真剣に取り組んでいました。






0

第1回学校保健委員会

5月31日(月)に、第1回学校保健委員会を行いました。保健委員会の発表の後、「電子メディアと目や心の健康」というテーマで、ニデックの中村先生から講話をお聞きしました。今回は、体育館での集会形式をやめ、Microsoft Teams を使ってのオンライン授業で実施しました。




0

530活動

5月28日(金)、朝の活動に時間に「530」活動を行いました。学年ごとに、校内の分担場所で活動しました。校内なので、ごみはほとんどありませんが、草が大きく伸びているので、草取りをしました。














0

サツマイモのつるさし

5月26日(水)、1~3年生がなかよし農園でサツマイモのつるをさしました。畝にかぶせたマルチに穴をあけ、一本ずつさしていきました。大きなサツマイモに育つように、世話をしっかりとしていきたいです。










0

体育授業発表

5月24日(月)、梅雨の合間を縫って、体育の授業発表を行いました。どの学年も、表現など授業の成果を一生懸命に発表することができました。発表は四役や学年の先生方に見てもらい、ビデオや写真で記録しました。保護者の皆さんには、後日、見ていただく機会を設ける予定です。

<1・2年>








<3・4年>








<5・6年>










0