豊南小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えます。
日誌
行事アルバム
1学期終業式
7月31日(金)に、1学期終業式が行われました。新型コロナウイルス感染防止および熱中症対策として、体育館ではなく、放送で行いました。5年と6年の代表児童が、1学期の振り返りを発表しました。
0
わんぱくの森整備作業
わんぱくの森の頭上には、台風などで折れた枝が何本も引っかかっていました。とても危険なので、庭師さんに撤去作業をしていただきました。
高いところなので、とても大変な作業でした。
週に1回、教職員で整備作業を行っています。用務員さんや教頭先生が切ってくれた幹や枝を、みんなで運び出しました。軽トラックいっぱい積んで、何度も片づけに行きます。
枝を払って、すっきりとした「わんぱくの森」に、木漏れ日が射しています。
隣の「わんぱくの池」では、長年たまった泥をかきだし畦道を整備する作業を用務員さんがやってくれました。
高いところなので、とても大変な作業でした。
週に1回、教職員で整備作業を行っています。用務員さんや教頭先生が切ってくれた幹や枝を、みんなで運び出しました。軽トラックいっぱい積んで、何度も片づけに行きます。
枝を払って、すっきりとした「わんぱくの森」に、木漏れ日が射しています。
隣の「わんぱくの池」では、長年たまった泥をかきだし畦道を整備する作業を用務員さんがやってくれました。
0
学校生活
梅雨がまだ明けていませんが、暑い日も増え、新型コロナウイルスだけでなく、熱中症の心配な日も増えてきました。子どもたちの安全に配慮しながらも、学校では工夫していろいろな授業や活動を行っています。
<みどりの募金活動>
<6年総合 教室でパソコンを使って>
<休み時間は運動場で元気よく>
<5年体育 TTでの授業>
<みどりの募金活動>
<6年総合 教室でパソコンを使って>
<休み時間は運動場で元気よく>
<5年体育 TTでの授業>
0
家族の木
「家族の木」も歴史を重ね、それぞれの家族の木もさまざまに成長してきています。全体的にみると、大きくなったり、病気などで成長が妨げられていたりするものが見られ、かなり手入れが必要となってきています。今後は、果樹ごとに手入れのしかたを調べ、その果樹にあった手入れをしていくことが大切です。今日は、それぞれの学年ごとに、百花園及び竹林周辺の片づけを中心に活動しました。
0
クラブ活動(4~6年)
今年初めてのクラブ活動が始まりました。グランドゴルフや詩吟詩舞、茶道、将棋オセロなどの講師の方に教えていただくものもあります。今年は年間6回と活動日も限られています。初めて参加する4年生にとっても、楽しみにしていた初めてのクラブ活動です。
0
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ