本年度、創立150周年の節目を祝い、さまざまな行事を計画しています。
※(New)退任式、たけのこフェスタ、絵本の会の様子を、 メニュー「学校日誌」にアップしました。
※「緊急時の対応」に、R7警報等発表時の対応について(保存版)をアップしました。
日誌
行事アルバム
マラソン大会
12月1日(火)、万場緑地公園でマラソン大会を行いました。絶好のマラソン日和となり、保護者の皆さんが応援する中、子どもたちはベストを尽くして走りました。
3年女子と5年男子では、新記録も出ました。また、PTAの役員・委員の皆さんにもコースの安全確保に協力していただきました。ありがとうござました。









3年女子と5年男子では、新記録も出ました。また、PTAの役員・委員の皆さんにもコースの安全確保に協力していただきました。ありがとうござました。
0
マラソン大会試走
11月24日(火)、万場緑地公園で全学年、試走を行いました。3~6年は、本年度から距離が変わるので、試走で自分のペースを確認しました。12月1日(火)の本番に向けて、毎日の駆け足練習もがんばっています。



0
駆け足練習
11月17日(火)から、駆け足練習が始まりました。
低学年は朝の時間に、高学年は20分放課に、5分間走を行っています。
12月1日(火)のマラソン大会に向けて、がんばっています。



低学年は朝の時間に、高学年は20分放課に、5分間走を行っています。
12月1日(火)のマラソン大会に向けて、がんばっています。
0
学習発表会
11月14日(土)に、体育館で学習発表会を行いました。音楽劇や合奏、プレゼンテーションなど、各学年で発表内容も工夫しました。短い練習期間にもかかわらず、子どもたちはとても一生懸命がんばっていました。





0
児童集会
11月2日(月)に、児童集会を行いました。体育館で、ソーシャルディスタンスをとって行いました。感染症の予防に向けて、手洗いのポイントを保健委員がわかりやすく伝えてくれました。
0
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ