豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
2021年2月の記事一覧
卒業記念樹 植樹
今朝、6年生が卒業記念樹を植樹しました。植えた木は、「江戸五木」の一つとして数えられ、「庭木の王様」と称される「モッコク」。ホタピカン北の駐車場北側に植えました。「モッコク」は縁結びの木として神社の境内に植えられていることもあるそうです。中学校に進学する6年生は、これから先、多くの人と出会うことでしょう。人との出会い(縁)を大切にしていってほしいですね。



Teams嵩山っ子集会
今週の集会は、先週のTeams朝会と同様、オンラインで行いました。保健、美化、図書、計画委員からの連絡がありました。テロップを見せながら工夫して説明をする委員会もあり、低学年の子たちもうなずきながら聞いていました。

Teams朝会
今朝は、初のTeams朝会。CP室、職員室、各教室をLANでつなぎ、校長先生や教頭先生の話、また、図書委員からは冬の読書旬間の連絡を聞きました。コロナ禍で密を避けてのオンライン朝会。CPの画面越しからは話を真剣に聞く子どもたちの様子も伝わってきました。




クラブ見学
本日、6時間目は3年生によるクラブ見学でした。SUSE工作クラブは紙粘土で雪だるま作り、コンピュータクラブはタイピング大会、P.Eクラブはドッジボールを行っていました。どのクラブもとても楽しそう。3年生の子たちが仲間に入っていっしょに活動する場面も見られました。見学を通して、クラブ活動への関心が高まり、4月になったらどんなクラブに入ろうか、今から迷ってしまいますね。


連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
3
9
7
4
0
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |