日誌

日々のようす

授業風景

4月16日(水)

それぞれの学年において、本格的に授業が始まっています。

1年生は、姿勢や、鉛筆の持ち方から勉強しています。

5年生は、はじめて学ぶ教科である、家庭科の授業でした。

みんなで支え合いながら、個の学びを深めていってほしいです。

0

転任式

4月15日(火)

昨年度末をもって転任された先生方とのお別れの式が行われました。

前芝学校らしく、中学校1年生も参加しました。

代表児童から転任された先生方へ、思い出作文の朗読と、花束の贈呈がされました。

転任された先生方からは、心温まるお言葉をいただき、涙ぐんでいる児童もいました。

みんなで校歌を歌い、最後は、花道を作ってお送りしました。

先生方、今までありがとうございました。

0

金次郎タイム

4月14日(月)

前芝小学校は、8:20から8:30までを金次郎タイムと呼び、その日に応じた学習をしています。

読書やお話タイム、国語や算数の基礎学習などです。

今日は、どの学級も、国語の教科書を読んでいました。

日々の積み重ねを大切にして、学力の向上を目指していきます。

0

あいさつ運動

4月11日(金)

中学生による、あいさつ運動が行われました。

生徒会役員だけではなく、有志の生徒も加わって、活発に行われました。

小学生も中学生も、元気のよいあいさつが飛び交う、気持ちのよい朝です。

0

休み時間の運動場

4月10日(木)

新年度になってから、はじめて、休み時間に運動場で遊べました。

保育園児も小学生も一緒に運動場で遊びました。

こういうことができる前芝学校は、とてもいいなあと思います。

0

新任式・始業式

4月9日(水)

全校児童が登校し、新任式・始業式が行われました。

新任式のあとの始業式では、新4・6年生の代表児童によるスピーチでは、本年度の目標が語られました。

子どもたちの夢の実現に向けて、教職員一同、全力で支援してまいります。

 

 

 

0

入学式

4月8日(火)

好天に恵まれ、入学式を迎えることができました。

6年生の子どもたちがとてもよく働いてくれました。

1年生の子どもたちは、緊張しながらも、入学式を立派に終えることができました。

明日は、始業式です。

2~6年生の子どもたちも登校し、新年度の前芝小学校がスタートします。

0

入学式準備

4月7日(月)

明日の入学式にむけて準備をしました。

新6年生が出校し、それぞれの持ち場で意欲的に働いてくれました。

準備のあと、体育館で新1年生を迎える式の練習を行いました。

明日が楽しみです。

令和7年度も、前芝小学校のホームページでは、学校の様子をお伝えしてまいります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

0

令和6年度修了式

3月24日(月)

令和6年度の修了式を行いました。

代表児童の言葉(1・4年生)では、今年度頑張ったことや、新しい学年で頑張りたいことが発表されました。

その後、各学年の代表児童に修了証が授与されました。

修了式が終わってから、支援員さんへの感謝の会も行われました。

みんながお世話になった支援員さんへ、感謝の気持ちを伝えることができました。

令和6年度の「日々のようす」は、本日で最後です。

ご覧くださりありがとうございました。

また、本校の教育活動に深いご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございました。

令和7年度もよろしくお願い申し上げます。

一年間、ありがとうございました。

 

0

春ですね

3月21日(金)

6年生が卒業し、1~5年生だけになった、今日の前芝小学校。

さみしいです。

ポカポカとあたかい運動場では、モクレンの花がきれいに咲き、4年生が学年レクを楽しんでいました。

令和6年度の前芝小学校も、あとは修了式を残すのみとなりました。

 

0

第78回卒業証書授与式

3月19日(水)

昨夜の荒天が噓のように、晴れ渡りました。

6年生の門出を祝うにふさわしい、よい天気となりました。

卒業式には、在校生を代表して、5年生児童が参加しました。

厳かな中にも、あたたかな、思いのこもったよい式でした。

6年生の未来に幸多からんことを祈ります。

ご卒業おめでとうございます!

0

6年生ありがとう

3月18日(火)

少し肌寒いですが、朝から良い天気です。

6年生は、今日が通学班で登校する最終日です。

今日も、きちんと一列に並んで安全に登校できました。

この一年間、6年生が下級生のことを思いやって行動してくれました。

6年生から、下級生へとバトンが受け渡されます。

明日は、卒業証書授与式です。

0

同窓会入会式

3月17日(月)

同窓会長様にお越しいただき、同窓会入会式を行いました。

会長様からは、卒業へのお祝いとともに、地域を支える人になってくださいとのお言葉がありました。

お忙しいなか、6年生の子どもたちのためにお越しくださり、誠にありがとうございました。

 

 

0

交通指導員さんへの感謝の会

3月14日(金)

交通指導員へ感謝の気持ちを伝える会を行いました。

それぞれの学年の代表が、感謝の言葉を述べました。

前芝小の子どもたちが安全に登下校できるよう、これからもご指導のほど、よろしくお願いします。

0

ファイナルプラン(6年)

3月13日(木)

6年生の企画による「ファイナルプラン」が行われました。

5つの遊びを考え、1年生から5年生を楽しませるというものでした。

様々な遊びがあり、全校みんなが楽しむことができました。

6年生のみなさん、ありがとう!

0

青組さんと1年生

3月12日(水)

前芝保育園の青組さん(年長児)と1年生が交流しました。

1年生から、勉強や運動、生活面についてなど、学校のことを紹介しました。

青組さんは、とても真剣にお話を聴いてくれました。

そのあとは、みんな一緒に「仲間集めゲーム」をして楽しく遊びました。

最後に、1年生が前芝小学校の校歌を歌ってあげました。

楽しい時間を過ごすことができました。

4月の入学式で会うのを楽しみにしています。

0

卒業式に向けて

3月11日(火)

校内の掲示板に、各学年から6年生へのメッセージが飾られています。

子どもたちそれぞれが、6年生との思い出や、卒業を祝う気持ちを伝えています。

卒業式は、来週の水曜日です。

0

できるようになったよ!

3月10日(月)

スタディ組における「自立活動」の時間の一コマです。

個々に応じて、リボン結びや、洗濯物たたみなど、日常生活に必要な動作を繰り返し練習しています。

はじめはなかなかうまくいかなかった子どもたちも、繰り返して練習することを通して、上手にできるようになりました。

0

中学校卒業式

3月7日(金)

中学校の卒業式が行われました。

とても感動的な式でした。

式後のお見送りには、花のアーチをもった5年生と、体育の授業を終えた3年生が参加し「ご卒業おめでとうございます」の声とともに、卒業生を見送りました。

前芝学校を巣立っていく、卒業生のみなさんの今後に、幸多かれとお祈り申し上げます。

ご卒業おめでとうございます!

0

通学団会(付添い下校)

3月6日(木)

5時間目に通学団会を行いました。

来年度の班編成を行いました。

会のあとは、通学団の担当の先生方が付き添って、下校しました。

新しい通学班で、これからも安全に登校してきてくださいね。

 

0