日誌

日々のようす

転任式

4月15日(火)

昨年度末をもって転任された先生方とのお別れの式が行われました。

前芝学校らしく、中学校1年生も参加しました。

代表児童から転任された先生方へ、思い出作文の朗読と、花束の贈呈がされました。

転任された先生方からは、心温まるお言葉をいただき、涙ぐんでいる児童もいました。

みんなで校歌を歌い、最後は、花道を作ってお送りしました。

先生方、今までありがとうございました。

0

金次郎タイム

4月14日(月)

前芝小学校は、8:20から8:30までを金次郎タイムと呼び、その日に応じた学習をしています。

読書やお話タイム、国語や算数の基礎学習などです。

今日は、どの学級も、国語の教科書を読んでいました。

日々の積み重ねを大切にして、学力の向上を目指していきます。

0

あいさつ運動

4月11日(金)

中学生による、あいさつ運動が行われました。

生徒会役員だけではなく、有志の生徒も加わって、活発に行われました。

小学生も中学生も、元気のよいあいさつが飛び交う、気持ちのよい朝です。

0

休み時間の運動場

4月10日(木)

新年度になってから、はじめて、休み時間に運動場で遊べました。

保育園児も小学生も一緒に運動場で遊びました。

こういうことができる前芝学校は、とてもいいなあと思います。

0

新任式・始業式

4月9日(水)

全校児童が登校し、新任式・始業式が行われました。

新任式のあとの始業式では、新4・6年生の代表児童によるスピーチでは、本年度の目標が語られました。

子どもたちの夢の実現に向けて、教職員一同、全力で支援してまいります。

 

 

 

0