日誌

日々のようす

水平避難(6年)

4月28日(月)

6年生が、本日の2・3時間目に「総合的な学習の時間」の学習で、若宮八幡社へ水平避難訓練を行いました。

学校近辺では、最も標高の高い場所であるため、いざという時を想定し、学校から徒歩で避難する道順や現地の確認をしました。

今後、他学年でも同様の訓練を行う予定です。

 

0

前芝小Tシャツ

4月25日(金)

昨日販売開始した前芝小Tシャツ、早速来ている子がいたので、モデルになってもらいました。

子どもたちからは「涼しい!」と好評でした。

0

授業参観・学級懇談会・PTA委員会

4月24日(木)

今年度、初めての授業参観日でした。

子どもたちは大変張りきって、お家の人にがんばっているところを見てもらおうと一生懸命頑張っていました。

保護者の皆様におかれましては、大変お忙しいところ、多数ご来校くださいまして、誠にありがとうございました。

0

雨の日の学校

4月23日(水)

朝から、雨です。

1年生にとっては、登校するのも一苦労のようでしたが、元気に登校しました。

合羽を着てきた子が多かったので、校務主任の先生が工夫して、干しておく場所を作ってくれました。

帰りまでに乾くといいです。

0

本日の前芝小

4月22日(火)

雲行きがよくありません。

もうすぐ、中1がオリエンテーション合宿と聞いたので、天気が悪くならないことを祈ります。

子どもたちが真剣に勉強していると。様々な鳥の鳴き声が聞こえます。

前芝は、自然豊かなところです。

学級ごとに、学級園の草取りが行われています。

今年は、何を育てるのでしょうか。

0