豊橋市立八町小学校
学校日記(随時更新)
学校日記~日々の様子を伝えます!
避難訓練
災害時に備えて、運動場への避難経路を改めて確認しました。
大根収穫
地域の方の畑で、2年生・3年生が大根の収穫をしました。立派に育った大根の大きさにびっくり&大喜び!



昔遊び
1年生が地域の方に昔遊びを教わりました。

マラソン大会
陸上競技場でマラソン大会を開催しました。どの学年もゴールに向かって全力で走り切りました。




2学期終業式
ミュージッククラブの素敵な演奏。さまざまな分野での活躍が光った表彰。
そしてサンタさんの登場。
楽しい思い出や2学期のがんばりを3学期へとつなげます。


そしてサンタさんの登場。
楽しい思い出や2学期のがんばりを3学期へとつなげます。
楽しかった2学期
【6年修学旅行】


楽しかった2学期
【3年いきいき体験活動】


焼き芋
地域の方の畑で育ったサツマイモ。おいしい焼き芋にしていただきました。焼きあがるまでは、みんなで仲良く遊びました。



クラブ見学会
来年度の活動に向けて、3年生がクラブ活動を見学しました。

お話の世界へ
図書ボランティアの方々が、掲示物や読み聞かせで素敵な世界へ導いてくださっています。

新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:hacchou-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
9
1
2
4
7
5