日々の様子

日々の様子

資源回収へのご協力に感謝いたします。

12月14日(土)午後、勤労体験学習(資源回収)が行われました。保護者のかたのご協力をいただきながら、生徒も任務を果たそうとしていました。この活動からも保護者・二川中学校区の皆様の温かい心づかいを感じました。本当にありがとうございました。

学校公開日

12月14日(土)午前中の学校公開には、多くの保護者の皆様が来校されました。授業の様子や校舎内を見ていただきました。「中学校の授業は難しいですね。でも、みんながんばっていました。」「ここのOBなんです。学校に入るの懐かしいです。あの建物は昔はなかったよ。」など、会話をさせていただきました。二川中学校は地域から見守られていると感じました。ありがとうございました。

第17回愛知駅伝に参加

令和6年12月7日(土)に愛・地球博記念公園で行われる第17回愛知駅伝に本校の生徒が参加します。当日は9区間中の4区を走ります。豊橋チームのためにがんばってくれるでしょう。また、先日行われた市長表敬でも立派に決意を述べることができ、気合いを感じました。大会については、こちらからどうぞ。→ https://www.tokai-tv.com/ekiden/

「ヘルシーメディアライフアップ(HMLU)」に挑戦してます。

 二川中学校や豊橋市内では、『とよはしメディアコントロールチャレンジ』というものを行います。これは、今年度から3年間一斉に取り組むものです。写真にあるような表を使って、それぞれが自分のレベルに合わせてチャレンジします。メディア利用の仕方については、本校だけでなく、どの学校でも健康課題の一つとして挙げられています。Myルールは、保護者に宣言し、取り組みます。子どもたちがメディアコントロールしていく力を身につけていくためにご家庭の協力もお願いしています。自分のメディアの利用の仕方について考えることはとても大切です。これからメディアとどう付き合っていくのか考えるきっかけにしていただけたらと思います。それを紹介した保健だよりもご覧ください。※メディア=パソコン、スマートフォン、ゲーム、テレビなど

 

競書大会

書道は日本の伝統的な芸術であり、文字を書くだけでなく、集中力や平常心が求められます。静かな教室で心を落ち着け、筆を運ぶ生徒の真剣な表情はふだんの表情とは違う一面でした。それぞれの学年で選ばれた特選と入選の作品です。

本陣まつり③

 大名行列はこの本陣まつりのメインかもしれません。二川中学校からは希望する数名の生徒が行列に参加しました。朝10時から着付けが始り、12時からは出発式、13時から15時まで旧東海道を歩きました。慣れないかつらや化粧をするなど大変貴重な経験をさせていただきました。

本陣まつり②

 二川地区は歴史があり、地域のかたには温かく子どもたちを見守っていただき、感謝しています。この本陣まつりでも、中学生の考えた企画にご協力いただきました。決して完ぺきではありませんが、楽しんでいただけたかと思っています。また、吹奏楽部も演奏する場をいただきました。ありがとうございました。

二川宿本陣まつり①

 二川宿本陣まつりの名物は大名行列ですが、午前中から行われている二川中生徒企画も、まつりを盛り上げています。資料館の駐車場、駒屋駐車場でPTAとの協力で行うだんご販売、昔の遊び紹介、バザー、ステージ発表などふだんの教室とは違う顔が見られました。地域のために自分たちにできることはなにかを考え、実行へうつしている生徒たちに成長を感じました。

合唱コンクール

 空まで響け!絆がつくる最高のメロディー、二川中学校の生徒が奏でてくれました。10月25日、ライフポートとよはしコンサートホールで全ての学級が気持ちよく、練習の成果を発揮できました。歌う者、指揮をする者、伴奏する者、そして聴く者が一つになった合唱コンクールでした。

 

合唱コンクールに向けて

 10月25日に行われる合唱コンクールに向けて、生徒も先生も最後の練習に燃えています。10月10日から本格的に練習が始まりました。授業後の練習はいろいろな場所でやっています。教室だけでなく、廊下、特別教室、武道館など歌声が二川中学校を包みこんでいます。日頃は、生徒の明るい声やエネルギッシュな声がよく聞こえてきますが、この期間ばかりは歌声が響き渡る中学校です。