令和6年度 学校・学年のできごと
学校保健委員会(講師のお話)
学校保健委員会では、保健委員の発表のあと、講師の豊川市立金屋中学校の田中校長先生からお話を聞きました。
携帯電話やインターネットは、とても便利だけれど、使い方によっては危険なこと・こわいことなどがあることを教えていただきました。
①目が悪くなる、②姿勢が悪くなる、③よく眠れないなど、スマートフォンによる健康被害にも気をつけなければならないことも教えてくださいました。
学校保健委員会(保健委員会発表)
今回のテーマは「みんなの生活と電子メディア ~メディアマナー・モラルって何?~」です。保健委員が事前に調べたアンケート結果をもとに発表をしました。
保護者アンケート「お子さんは約束を守っていますか?」の結果では、半数は守れているようです。でも,約4割ぐらいの子は守れていないようです。
子どもたちへのアンケート「メディアを使っていて、けんかになったことはありますか?」の結果では、約2割ほどの子たちが「けんか」になってしまったことがあるようです。
メディアを使うときに、気をつけなければならない個人情報の扱い方についても発表しました。
保健委員の皆さんは繰り返し練習し、しっかりと発表することができました。
(少年写真新聞社イラスト使用)
校内競書大会(1,2年)
1年生は、初めての競書大会です。手本をしっかりと見て書いていました。
2年生まで硬筆(鉛筆)で書きます。練習で学んだ点画の長さや傾き、位置などに気をつけて書いていました。
文化芸術体験(1年)
穂の国とよはし芸術劇場プラットから5名の講師をお招きして1年生が文化芸術体験を行いました。講師のクイズに答えているうちに、初めは緊張していた子どもたちの声がだんだん大きくなってきました。
手拍子や大太鼓のリズムに合わせて体を動かす1年生たちは、リズムに乗って思い切り体を動かし、笑顔があふれていました。
音が止まると体の動きもストップ!みんなすてきなポーズで止まっています!
次に、いろいろな楽器の紹介を聞き、ドレミパイプを使って演奏をしてみました。
1年生は、とても楽しい時間を過ごすことができました。
校内競書大会(3~6年)
3年生の課題は「正月」です。初めて筆を使って書く競書大会です。
4年生の課題は「元気」です。気持ちを集中させて書いていました。
5年生の課題は「出発」です。練習の成果を発揮していました。
6年生の課題は「理想」です。一画一画、手本を見て、最後までしっかりと書いていました。
★富士見小学校の校歌がラジオで放送されます
令和6年12月1日(日)午後2時から「やしの実FM」(FM84.3MHz)にて、富士見小学校の校歌がオンエア予定です。※生放送中に届けられるため、多少前後するようです。2時少し前からの聴取推奨。
★あいち体育のページについて
愛知県教育委員会の体力向上WEBサイトです。体力テストの結果をグラフにしたり、子どもの体力向上につながる運動動画やイラスト付きのカードを閲覧したりすることができます。ご活用下さい。
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。