今日の出来事
学級開き
新任式、始業式が終わると、それぞれの教室に戻りました。
新しい教科書が配られ、担任の先生からいろいろな話を聞きました。以下は各学級の様子です。
【1年い組】
【2年い組】
【3年い組】
【4年い組】
【5年い組】
【5年ろ組】
【6年い組】
【6年ろ組】
【あおぞら学級】
新任式・始業式
4月5日の朝、体育館で新任式、始業式を行いました。
初めに新任式を行い、今年度新たに旭小学校に来られた先生方を紹介しました。
続いて、始業式を行いました。校長から全校児童に「目標をもって頑張ってほしい」という話がありました。
次に、子どもたちが楽しみにしていた担任発表がありました。校長が各学級の担任の名前が呼び、担任は各学級の列前に立ちました。すると、子どもたちから温かい拍手が起こりました。
最後に、代表児童(6年)の話がありました。今年頑張りたいことを堂々と発表することができました。
新しい学年になり、頑張るぞという気持ちが伝わってきました。
入学式
4月4日、旭小学校で入学式が行われました。新1年生は、ピカピカのランドセルを背負い、保護者の方に手を引かれながら登校しました。受付をし、6年生に手を引かれた1年生は、胸にピンクのリボンを付けてもらい、教室に向かいました。
教室に入った新1年生は、式が始まるまで静かに椅子に座っていました。
いよいよ入学式の始まりです。新1年生は、花のアーチをくぐって体育館に入場しました。
新1年生は、校長先生やPTA会長の話をしっかり聞くことができました。
その後、6年生の「歓迎の言葉」を聞きました。
入学式が終わった後、新1年生は教室の戻り、自分の名前が書かれた桜の花を黒板に貼っていきました。
最後に体育館で記念写真を撮影しました。
新1年生全員が元気に入学式を終えることができてよかったです。明日からも元気に登校してほしいと思います。
入学式の朝
昨日までの雨も上がり、入学式の朝を迎えました。桜の花もきれいに咲き誇り、新入学児の登校を待ちわびています。
入学式の準備
4月3日、翌日に行われる入学式の準備を行いました。新6年生が登校し、体育館や教室などの準備や掃除をしました。
体育案での準備の様子です。
教室での準備の様子です。
約1時間、新6年生のみなさんが頑張ってくれたおかげで、体育館や教室、廊下の掲示板等の準備が整いました。
今日はあいにくの天気ですが、明日はきっといい天気になると思います。正門の桜の木も多くの花をつけ、新入児の入学を祝ってくれています。明日はよい入学式が迎えることができそうです。
※明日の入学式の様子を、CBCテレビが取材します。明日の「チャント」の中で紹介されます。ぜひご覧ください。
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp