今日の出来事
卒業式5・6年合同練習始まる
3月10日、5・6年合同の卒業式の練習が始まりました。お別れのことばの途中で歌も交えながらの練習です。卒業式当日は、在校生の代表として5年生が式に参加します。3月19日に卒業式本番に向けて、毎日練習を行います。思い出に残る卒業式になるように子どもたちは頑張って練習をしていきます。
卒業式会場準備
3月7日の6時間目、5年生が卒業式の会場準備を行いました。赤いじゅうたんを敷いたり、椅子を並べたりしました。
その後、卒業式で歌う歌の練習をしました。
卒業式本番まで約2週間。在校生を代表する5年生として頑張ってほしいです。
英会話(3年)
3月6日、3年生が英会話の「Who are you?」(あなたは だあれ)の学習をしました。子どもたちは、犬や牛、蛇など、十二支の動物の扮して会話をしていきます。自分が扮した動物の鳴き声や仕草も入れながら、正しい英語で会話をすることができました。
ダンス練習中
6年生は、体育の授業でダンスの練習をしています。8班に分かれてダンスの曲を決めました。マツケンサンバやNizuUの「Make you happy」などの曲に合わせて振付を考えました。その後、タブレットで曲を流しながら、ダンスを楽しそうに練習しています。発表会でどんなダンスを披露するか、とても楽しみです。.
よっといで【3年生】
3月5日、今年度最後の読み聞かせ「よっといで」が市民館で行われました。3年生にとっては、今回が最後の「よっといで」になります。
今回は、「おはなし かしこいモリー」「つくし」「むらをすくったかえる」「あなた」の四つの話を聞きました。
「おはなし かしこいモリー」は、絵本を使わずに話をしていただきました。
「つくし」「むらをすくったかえる」「あなた」は、絵本を見ながら話をしていただきました。
最後に、子どもたちは、3年間お世話になった読み聞かせ「よっといで」のみなさんにお礼の挨拶をしました。
読み聞かせ「よっといで」のみなさん、子どもたちのために多くの本の読み聞かせをしていただき、本当にありがとうございました。
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp