日誌

今日の給食

12/10 今日の給食

今日 の給食 は、ミルクロール、牛乳 、とり肉 とやさいのバジルソテー、ポタージュスープ、りんごです。ポタージュスープには、骨 を強く するカルシウムや、おなかの調子 を整 える食物 せんいがたくさんとれるように、牛乳 や白 いんげん豆 をすりつぶしたものが入 っています。給食 でしか食 べられないポタージュスープです。味 わって食 べましょう。

12/9 今日の給食

今日 の給食 は、ごはん、牛乳 、チキンカツ、そえやさい、みそ汁 、やさいふりかけです。みそ汁 に入 っている豆腐 、油揚 げ、みそは大豆 からできる食 べ物 です。大豆 は骨 や歯 を強 くするカルシウムが含 まれています。みそ汁 には、季節 の野菜 をたっぷり入 れましょう。

12/6 今日の給食

今日 の給食 は、ごはん、牛乳 、いわしの梅煮 、そえやさい、親子煮 です。いわしは、手軽 に手 に入 り、1年中 味 わえる魚 です。「まいわし」「うるめいわし」「かたくちいわし」などがあります。血液 の流 れをよくしたり、病気 を予防 する栄養素 や骨 や歯 をつくる栄養素 も多 いです。

12/5 今日の給食

今日 の給食 は、やさいラーメン、牛乳 、米粉 ぎょうざ、もやしいため、スティックチーズです。やさいラーメンは、豚肉 やなると巻 のほかに、にんじん、チンゲンサイ、たまねぎ、キャベツ、根深 ねぎ、コーン、きくらげなど、たっぷりの食材 を入 れ、具 だくさんに仕上 げました。きくらげはきのこの一種 で、クラゲのようにコリコリとした食感 が名前 の由来 と言 われています。骨 の成長 に必要 なカルシウムやビタミンD、貧血 を予防 してくれる鉄分 などが多 く含 まれています。

12/4 今日の給食

今日 の給食 は、ごはん、牛乳 、デジプルコギ(肉 やさいいため)、スンドゥブチゲ(豆腐 なべ)、みかん、コーヒー糖 です。プルコギは、たれにつけこんだ薄切 りの肉 や野菜を 、鉄鍋 や鉄板 で焼 く韓国料理 です。デジは豚肉 を意味 します。スンドゥブチゲのスンドゥブは、豆腐を つくる前 のやわらかい純豆腐 のことで、チゲとは、鍋料理の ことです。白菜キ ムチやとりだんご、やさいが入 っていて、体 が温 まります。