学校日記

学校日記

5年 オンライン授業

7月1日(月)

 豊橋市内の小学校で「周囲への頼り方を伝える授業」がオンラインで一斉に行われました。文部科学省や厚生労働省が推奨する「SOSの出し方に関する教育」の一環で市と市教委が初めて共同で企画しました。

「不安や悩みを抱えたとき、どうするか考えていきます」という問いかけから始まった授業では、市内の各小学校の子どもたちがそれぞれの考えをオンラインで交流しました。また、保健師の講義を聴いたり、担任教師の経験談に触れたりもしました。相談先の多彩さや、友達から相談を受けた場合の対応の仕方を動画で見たり、担任の「おうちの人も先生も目の前の家事や仕事より、みんなの方がずっと大事。だからいつでも相談していいんだよ」という語りかけに、子どもたちはとても安心した様子でした。

 

0

柿の摘果作業をしたよ!

6月25日(火)

5年生は総合的な学習で柿を育てます。そこで、JAの農家さんに来ていただき柿の実の摘果を行いました。秋に栄養たっぷりの甘い柿が収穫できるよう、隣り合った柿の実を見比べてどちらを切り落とそうか悩みながらも一生懸命作業に取り組んでいました。柿は夏の暑さが本格的になる前の今の時期と収穫の直前が特に大きく成長するのだそうです。秋にどんな柿ができるのか楽しみですね。

0

3年生自転車安全教室

6月20日(木)

行動範囲が一気に広くなり、自転車に乗る機会が増える3年生。そんな子どもたちにとっては、今がまさに自転車の安全な乗り方を学習するのによいタイミングでした。ヘルメットの正しいかぶり方や横断歩道の渡り方など、知っているようで知らないこともあり、自分の命を守る大事なことをたくさん教えていただきました。今日教えていただいたことを忘れず、安全に乗りましょう。

0

子どものための講演会 ~楽しい手品&読み聞かせ~

6月19日(水)

「こころにえいようをあげよう」というテーマで読み聞かせや手品を見せていただきました。

講師は玉川校区にお住いの皆さんでした。普段から図書ボランティアやクラブ活動の講師もしてくださっています。

手品では、拍手や「おおっ」という歓声がおこり、子どもたちは目をキラキラさせて見いっていました。

点字を使った「じごくのそうべい」の読み聞かせのあと、命をテーマにした2冊の本「おへそのはなし」「ここにいるよ」の読み聞かせをしていただきました。心がほわっとあたたかくなる時間でした。物語の世界に入り込み、大人も目頭が熱くなりました。

0

待ちに待ったプール開き!

6月11日(火)

今日は子どもたちが楽しみにしていたプール開きでした。

プール開きにふさわしい青空の下、今年初めての水泳指導が行われました。

1年生の子どもたちにとっては玉川小学校で初の水泳の授業です。

準備体操をしっかりして、入水の準備万端です。

6年生は、得意な泳ぎで25メートルを泳ぎ切っていました。

安全に気をつけ、目標をもって皆がんばります!

0