学校日記

2018年5月の記事一覧

柿のお世話~摘蕾をしました~


玉川小学校の5年生は、柿の郷学習(総合的な学習の時間)に柿のお世話をしています。
5年生になってから,柿の木の観察をしたり,お世話の仕方を調べたりしてきました。

5月22日は,JAの青年部さんからご指導を受け,実際に摘蕾の作業を行いました。

摘蕾の作業は、葉を取ったり、おくれ花やいらない蕾を取ったりします。このような作業をやらないと小さい柿しか育たなくなり,おいしい柿ができません。
おいしい柿が育つようにと一生懸命,作業をしました。

次の作業は,6月の摘果です。
0

5月19日(土)の運動会、実施します


本日の運動会は,予定通り実施いたします。

 

途中,校庭の様子や雨などで種目に変更が生じることもありますが,

けがの無いよう,安全に注意して実施していきたいと思います。

 

よろしくお願いします。

0