豊橋市立玉川小学校
学校日記
学校日記
PTA除草作業
8月25日(日)
昨日行うはずだった除草作業が雨と雷の心配があったため、本日に延期になりました。
早朝6:30から各地域ごとの場所をきれいにしていただきました。
9月2日(月)に子どもたちが安心・安全かつ気持ちよく登校できるよう、ご尽力いただきました。
本当にありがとうございました。暑い中の作業でしたので、どうぞ、水分補給と休養をしっかりお取りください。
0
PTA夏季セミナー
8月24日(土)玉川校区市民館にて、PTA主催の夏季セミナーが行われました。
今年は、キャンドル作家の石野水由希さんを講師に迎え、みんなでキャンドル作りを楽しみました。
参加した20人の子どもたちの作品は11月3日(日)の玉川校区文化祭に展示されます。ぜひご覧ください。
0
玉川校区ふるさとまつりの思い出
たくさんの笑顔、思い出・・・また来年
0
玉川校区ふるさとまつり大盛況
8月4日(土)玉川小学校運動場にて「ふるさとまつり」が行われました。
PTAの皆さんは、バザーとしてかき氷、ジュース、スーパーボールすくい、くじびきなど子どもたちが喜びそうなお店を出してくれました。7月から買い出しやお店の宣伝グッズづくりなど、準備をしてくださっていました。
嬉しそうにかき氷をほおばる子、楽しそうに盆踊りを踊る子。
子どもたちの笑顔がいっぱいでした。
PTAの皆さん、地域の皆さん。本当にありがとうございました。
0
リーダー講習会に参加しました
7月26日(金)各学校の児童会活動の紹介や交流を通じて,リーダーとしての意識を高める目的で、リーダー講習会が開かれました。
本校からは、運営委員会の4~6年生の児童11名が参加しました。以前は一堂に会して行っていましたが、今は、オンラインで市内の小学校が交流をします。児童会活動全般について,各校の取り組みを紹介したり、学校の特色等、クイズを交えながら紹介しました。
0
カウンタ
7
1
9
6
2
1
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町野添10
TEL:0532-88-0007
FAX:0532-87-1014