日誌

校長日誌

新たな形で!

 例年は、この時期になると校内のいろいろなところから歌声や演奏、にぎやかな子どもたちの声が聞こえてきます。6年生は卒業に向けて、在校生は6年生を送る会に向けて様々な活動に取り組みます。しかし、今年も今まで通りにはなかなかできていません。
 そのため先生や子どもたちは、1年間のまとめの活動を新たな形で考え、工夫して取り組んでいます。
 卒業する6年生に、どうやって気持ちを伝えようか・・・?

 発表に向けて(体育館にて)
0

雪の舞う運動場で

 2月も後半ですが、今日は寒気の影響でとても寒い日になりました。時々小雪の舞う中で、体育をする子どもたち、寒さに負けずがんばっています。もう少しの辛抱かな・・・?
0

十六夜

 朝学校に来ると、校舎を隔てて西の空にきれいな月が見えました。昨夜から今日の朝にかけてみられた月は「十六夜(いざよい)」という満月の次の日の月でした。今日は登校する時に、子どもたちは月を見ていたかもしれません。
 また、日の出前には東の空にきれいに輝く金星も見られます。寒い日が続きますが、空を見上げてみるのも楽しいですね。
0

寒さの中にも・・・

 寒気が流れ込み、ほんの少し雪の舞う風の強い寒い日でした。そんな中でも5年生が運動場で元気よく走っていました。空を見上げると、だんだん強くなってきた太陽の光を浴びて、雲がきれいに輝いていました。日に日に春が近づいてきていることが感じられます。
0

感謝の気持ちを込めて

 今年もお世話になった方々をお迎えしての「感謝の会」が行えませんでしたが、子どもたちのメッセージをお渡ししています。日頃から高根小学校のためにお手伝いをいただきい、本当にありがとうございます。
 下校時の付き添いや、学校前の交差点で毎朝見守ってくださる交通指導員さんです
0