豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
校長日誌
雪
今日は珍しく雪の中の登校になりました。とても寒い中でしたが、子どもたちはいつもより大きな声で挨拶ができました。めったにない積雪に、元気をもらえたようでした。

正門に積もった雪
正門に積もった雪
0
消防施設点検
消防施設点検をしました。給食後の昼休みには、大きな音で火災を知らせるアナウンスが流されました。とても大きな音でびっくりした子どもたちも多かったように思います。いざという時にきには、あわてずに放送をよく聞いて行動できるといいですね。


0
保健室掲示板 1月
保健室前の掲示が新しくなりました。新年「健康おみくじ」です。
今年の健康運勢は・・・?


感染症予防対策もしっかりしています
今年の健康運勢は・・・?
感染症予防対策もしっかりしています
0
わくわく理科だより 1月
わくわく理科だよりが、発行されました。今回は春の七草や月、月の名前などについてです。答えられるかな?

0
図書ボランティアさんの活動
今日は、図書ボランティアの方々が学校に来られて、図書室の掲示を新しくしくださいました。図書館も新しい年を迎え、これからの冬本番に向っていく雰囲気ができました。

寒い日でしたが、図書ボランティアの方々が、楽しそうに作業をしてくださっていました。

いつも子どもたちのために、いろいろな工夫をしてくださいます。本当にありがとうございます。
寒い日でしたが、図書ボランティアの方々が、楽しそうに作業をしてくださっていました。
いつも子どもたちのために、いろいろな工夫をしてくださいます。本当にありがとうございます。
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:takane-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
2
3
4
7
5
7
5
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ