日誌

校長日誌

ウグイスの声に・・・

 今日から3月。少しずつ気温が上がってきましたが、朝はまだ空気が冷たく感じられた日でした。登校指導中、耳を澄ますと通学路の西にある高技工業の辺りの雑木林から、早くも鶯の声が聞こえてきました。春が間近に迫ってきていることが感じられる朝でした。
0

胡蝶蘭についての広報活動

 4年生が本年度取り組んだ胡蝶蘭についての学習のまとめを展示してもらっています。市役所やここにこ子ども未来館と、協力していただいた岩西小学校にお願いしました。高根小学校の活動を広く知ってもらえるように、来年度もがんばります。

 市役所11階の教育委員会内に展示していただきました。
0

図書館のひな祭り

 図書館の掲示が2月の中旬から「ひな祭り」バージョンになっています。いよいよ明日から3月です。図書ボランティアの皆さんが寒い中、学校で作業をしてきれいに飾り付けをしてくださいました。
 まだ見ていない子どもたち、ぜひ図書館に足を運んで見に来てください。

0

遠くの山々に・・・

 教室の廊下から北を眺めると、高根小学校は標高が高い場所にあるため、豊橋の平野を一望できます。そのため風も強いですが、今日のように天気がよく空気が澄んでいる日には、遠くまできれいに見渡すことができます。

 明日からは、気温が上がる予報が出されていますが、遠くの山々にはまだ雪が残っている様子が見られました。
0

御厨神社の柵

 毎朝、たくさんの子どもたちが通学路として通る御厨神社横の歩道。きれいに整備されていますが、木でできた柵が少しずつ傷んできていました。自治会の方にお願いすると、すぐに直してくださいました。安全のために地域の方々がスピーディーに動いていただいていることに感謝するとともに、地域の方々の思いを、子どもたちにも伝えていきたいと思います。

0