日誌

校長日誌

 東七根緑地や御厨神社等、学校の周辺を見渡すと、とてもきれいに桜が咲いています。この時期、身近な場所でゆっくりと楽しむことができ、春を満喫できます。自然豊かな高根のよさを改めて感じることができる春休みです。
 御厨神社にて


0

修了式を終えて

 無事に修了式を終え、令和3年度を締めくくることができました。本年度、後期は最後まで体育館で子どもたちの顔、反応を見ながら話をすることができませんでした。しかし、大きな事故もなく、学級閉鎖に追い込まれることなく1年間を終えることができました。子どもたちのがんばりや、各家庭のご理解とご協力があったからこそだと、改めて感じています。
 令和4年度についても、引き続き高根小学校の活動や子どもたちの様子をこのホームページで発信していきたいと考えています。1年間、ありがとうございました。
0

本年度も残りは、あと1日です

 明日は修了式。1年間の締めくくりの日になります。今日は、午前だけの3時間授業でした。各学級ごとにお楽しみ会をしたり、進級の準備をしたりしていました。


 子ども達からは、新年度に向けて期待を膨らませて、わくわくしている様子が見られました。
0

給食最終日

 今日は年度末の給食最終日。教室をのぞいてみると・・・今日も黙食、子どもたちは黙って給食を食べていました。前向き・黙食になって2年ほどが経ちます。このスタイルがあたりまえになってしまっています。楽しい給食の時間はいつ戻ってくるのかと、寂しい気持ちになると同時に、1年生や2年生の子どもたちは、楽しく会話しながら会食することを知らずにこれまで生活していることが、少し心配になりました。

 このような状況の中ですが、給食で楽しみな話題をひとつ。
 高根小学校の給食を担当している南部調理場が、新しくできた「曙学校給食センター」に4月から変更されます。給食センター変更に伴い、お皿のデザインも変わることになります。これまで子どもたちが、慣れ親しんできたオレンジ色のお皿も今日が最後の日でした。新しいお皿も、4月からの給食も楽しみですね。
0