豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
校長日誌
季節の花を
通学路につつじの花がきれいに咲く時期になりました。「つつじ」は、豊橋市の花にもなっています。春から初夏へ向かう、季節のうつり変わりを教えてくれています。
0
胡蝶蘭
校長室の胡蝶蘭が、今年も咲き始めました。いくつかつぼみをつけ始めていました。今年はいくつ咲くか楽しみです。

廊下のミニ胡蝶蘭も小さな花を咲かせています。今年もたくさんの胡蝶蘭が見たいと思っています。

廊下のミニ胡蝶蘭も小さな花を咲かせています。今年もたくさんの胡蝶蘭が見たいと思っています。
0
授業参観 ありがとうございました
本日の授業参観・引き取り訓練、ご協力ありがとうございました。制限のある中でしたが、学校での子どもたちの様子を見ていただくことができました。本年度も安全対策をとりながら、できることを考え実施していきたいと思います。
先日配付しました総会要綱に記載されている教育方針をご確認いただき、高根小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

令和4度PTA会長挨拶 放送で挨拶をしていただきました。
先日配付しました総会要綱に記載されている教育方針をご確認いただき、高根小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和4度PTA会長挨拶 放送で挨拶をしていただきました。
0
カレッタ前掲示板
カレッタ教室前の掲示が新しくなっています。今年の入学式や始業式などの行事の様子がわかります。授業参観の際にご覧ください。
0
チャイムでダッシュ!
放課になると、運動場に出て元気に遊ぶ子どもたち。

先生と追いかけっこや鬼ごっこをする子どもたち

先生とサッカーをする子どもたち

木の遊具はいつも大人気です。

放課の終わる5分前のチャイムが鳴ると、子どもたちはダッシュで教室に戻ります。高根の子どもたちは、しっかりとルールを守ることのできるすばらしい子どもたちです。
先生と追いかけっこや鬼ごっこをする子どもたち
先生とサッカーをする子どもたち
木の遊具はいつも大人気です。
放課の終わる5分前のチャイムが鳴ると、子どもたちはダッシュで教室に戻ります。高根の子どもたちは、しっかりとルールを守ることのできるすばらしい子どもたちです。
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:takane-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
2
4
5
8
0
9
0
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ