豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
2024年4月の記事一覧
嵩山ウォークに行ってきました!
4月26日(金)嵩山ウォークに出かけました。今年は「姫街道コース」と「三嶽鉱山コース」の2コースに分かれての実施でした。
はじめの会。6年生の司会で会がすすみました。
子どもたちは元気いっぱいで、嵩山ウォークをとても楽しみにしていた様子でした。
だるま班で出発!
【三嶽鉱山コース】
撮影ポイントはどこでしょうか?だるま班で、「ハイ、チーズ!」
三嶽鉱山では、お仕事をされている方から説明を聞きましたね。
住んでいるところの近くにありながら、中に入ったのは、きっと初めてだったよね。
鉱山の向こう側に見えるのは、どこでしょうか?
自分の家がありましたか?
ショベルカー。近くで見て、大きさはどうでしたか?
なんという石を取っているのかわかりましたか?
初めての三嶽鉱山はどうでしたか?
嵩山の校区にすごいところがあったね!
【姫街道コース】
後藤さんの案内で出発しました!
本陣のあった場所には姫街道の地図がありましたね。
本陣って何かわかりましたか?
このトンネルは何かわかりましたか?
姫街道の石碑が立っていましたね。
江戸時代、姫街道を歩いた動物は何でしたか?
昔の人たちも、この道を通ったんだね。
姫街道を通って学校へ戻りました。
とはいっても、通学路の人もいるよね。初めて通った子どもたちはいるのでしょうか?
嵩山の校区にすごいところがあったね!
三嶽鉱山、姫街道の2つのコースに分かれて嵩山の里を歩きました。
嵩山のすごいところを発見できたでしょうか?
だるま班のみんなと協力し、楽しい思い出ができたでしょうか?
今回の嵩山ウォークを機会に、嵩山の魅力を発見できたり、疑問に思ったことがあったりしたら、ぜひ自分でも調べてみるとよいですね。
自分たちの住んでいるこの嵩山の里をこれからも大切にしていきましょう!
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
4
1
6
3
6
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |