出来事

2019年11月の記事一覧

タグラグビーにトライ!

4年生が体育の授業で”タグラグビー”にチャレンジしています。ワールドカップでの日本チームの活躍もあって,子どもたちにとって,なじみのあるスポーツになりました。体育の授業では,ラグビーの要素を取り入れて,チームでパスとランニングを中心としたゲームで楽しんでいます。これからの子どもたちのレベルアップに期待したいです。

【チーム練習のようす】

【パスの仕方をチームで考えました】



【ゲームではトライのあとのコンバージョンキックも取り入れています】

令和最初の学芸会

今日は穏やかな天気にも恵まれ,令和最初の学芸会を開催しました。どの学年もこれまでの練習の成果を遺憾なく発揮して,一人一人が輝き,心に残る感動する発表ができました。下地っ子たちの演技や演奏を応援にかけつけていただいた保護者の方々,地域の方々,本当にありがとうございました。

【1年生による”ープニング:”はじめのことば”】

【1年生音楽劇:”いいね おんがく❤~げんきメーターまんたん大作戦!~】

【5年生音楽:”未来へのステップ”】



【2年生劇:”まおうのともだち”】



【3年生音楽:”日本の四季”】



【4年生劇”アラジン~心の瞳で きみを見つめれば”】



【6年生劇”えんとつ町のプペル】


明日は学芸会

いよいよ学芸会が明日となりました。今日は午後から5・6年生のみなさんが体育館で学芸会の準備を行いました。明日は下地っ子たちのがんばる姿を楽しみにしていてください。

【体育館での準備のようす】




学芸会校内発表会を開きました

今週土曜日に開かれる「学芸会」にむけて,校内で発表会を開きました。全校の児童が体育館に集まり,それぞれの学年の発表を観ました。どの学年も熱のこもった発表で会場を盛り上げていました。本番が今から楽しみです。今回はそんな発表会のようすをお知らせします。














全校朝会が行われました

今日は全校朝会がありました。運営委員のみなさんによって今月のめあて「スリッパやくつをぴったりそろえよう!」の紹介を行いました。また,今週は学芸会ウィークでもあり,かぜやインフルエンザの予防も確認しました。

【運営委員会のみなさんによる今月のめあての紹介】



【いつも楽しいシモレンジャーの登場】

【最後は全校で校歌の合唱】