日々のようす
雨の日の昼休み(1・2年生)
5月19日(水)昼休み 雨
雨の日が続いています。運動場で遊べない昼休み、子どもたちは各教室で工夫しながら楽しんでいました。お絵かきや粘土遊び、読書、漫画作成、友達とストレッチ?したり、みんなでフルーツバスケットをしているクラスもありました。




雨の日が続いています。運動場で遊べない昼休み、子どもたちは各教室で工夫しながら楽しんでいました。お絵かきや粘土遊び、読書、漫画作成、友達とストレッチ?したり、みんなでフルーツバスケットをしているクラスもありました。
0
プール掃除をしていたら…Ⅱ
5月18日(火)午前 はれ
プール掃除3日目、大プールもかなりきれいになってきました。すると、水の無くなったプールに1羽の水鳥がやってきました。水が無くて驚いているのか?きれいになって喜んでいるのか?



プール掃除3日目、大プールもかなりきれいになってきました。すると、水の無くなったプールに1羽の水鳥がやってきました。水が無くて驚いているのか?きれいになって喜んでいるのか?
0
5年生「田植え」
5月18日(火)5限くもり
ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が田植えを行いました。一人一人が稲を手に取り、等間隔で植えていきました。時間を忘れるほど夢中になって取り組んだ子どもたち。予定していた時間よりも早く田植えが完了しました。おいしいお米が実りますように!
0
プール掃除をしていたら…
5月17日(月)昼から 雨 のち くもり
プール掃除2日目はあいにくの雨です。児童が下校後に予定していた職員作業は中止になりましたが、係等でできるだけ作業を進めました。大プールを掃除していると、足元を大きな物体が通過していきます。なんとビックリ!20cmほどの魚でした。無事捕獲しましたが、なぜこんなところで生息していたか。不思議です。




プール掃除2日目はあいにくの雨です。児童が下校後に予定していた職員作業は中止になりましたが、係等でできるだけ作業を進めました。大プールを掃除していると、足元を大きな物体が通過していきます。なんとビックリ!20cmほどの魚でした。無事捕獲しましたが、なぜこんなところで生息していたか。不思議です。
0
プール水抜き
5月14日(金)午後 快晴
2年ぶりにプールの水抜きを行いました。緊急事態宣言を受け、プール掃除は、子どもたちの密集・密接を避けるため、小中の教職員が大部分を行う予定です。2年分の汚れは、やはりすごいですね。今日はここまで。また来週、がんばります!




2年ぶりにプールの水抜きを行いました。緊急事態宣言を受け、プール掃除は、子どもたちの密集・密接を避けるため、小中の教職員が大部分を行う予定です。2年分の汚れは、やはりすごいですね。今日はここまで。また来週、がんばります!
0