日々のようす
授業参観
4月21日(木)2限・3限 くもり
「授業参観」を実施しました。令和2年度と3年度は感染症拡大防止のため、一度も実施することができなかったため、3年ぶりの「授業参観」となります。一年生の教室では、朝から子どもたちがとても楽しみにしていて、1限の放課(はじまる前)には窓から駐車場を見て「来るかなぁ」とわくわくしている様子が伝わってきました。感染症対策として、通学団の地区ごとに分けたり、廊下からの参観にしたり、様々なご協力をお願いしましたが、多くの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。どの教室でも、子どもたちがいつも以上に張り切っていました。授業が終わった20分放課や3限の放課になると、保護者のもとに子どもたちが駆け寄り、一緒に過ごす光景が印象に残っています。大変忙しいなか来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
「授業参観」を実施しました。令和2年度と3年度は感染症拡大防止のため、一度も実施することができなかったため、3年ぶりの「授業参観」となります。一年生の教室では、朝から子どもたちがとても楽しみにしていて、1限の放課(はじまる前)には窓から駐車場を見て「来るかなぁ」とわくわくしている様子が伝わってきました。感染症対策として、通学団の地区ごとに分けたり、廊下からの参観にしたり、様々なご協力をお願いしましたが、多くの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。どの教室でも、子どもたちがいつも以上に張り切っていました。授業が終わった20分放課や3限の放課になると、保護者のもとに子どもたちが駆け寄り、一緒に過ごす光景が印象に残っています。大変忙しいなか来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
0
登校のようす(加藤新田・前芝方面)
4月20日(水)登校 快晴
雲ひとつない青空を突き刺すように、大きなヤシの木?とサボテンがよく映えます。その横を、加藤新田の子どもたちは元気よく登校します。大きな『前芝大橋』を渡るだけでも大変ですが、長い道のりを笑顔で歩いていきます。「登校のようすチェック週間」は終わりましたが、時間を守り、一列で歩き、交通安全指導員さんや見守り隊の方に大きなあいさつやお礼をしていました。途中から、前芝班も合流してにぎやかくなりましたが、譲り合って『一列』で歩く姿に感心しました。まるで「ジャンケン列車」のようです。
雲ひとつない青空を突き刺すように、大きなヤシの木?とサボテンがよく映えます。その横を、加藤新田の子どもたちは元気よく登校します。大きな『前芝大橋』を渡るだけでも大変ですが、長い道のりを笑顔で歩いていきます。「登校のようすチェック週間」は終わりましたが、時間を守り、一列で歩き、交通安全指導員さんや見守り隊の方に大きなあいさつやお礼をしていました。途中から、前芝班も合流してにぎやかくなりましたが、譲り合って『一列』で歩く姿に感心しました。まるで「ジャンケン列車」のようです。
0
テスト・テスト・テスト(3~6年生)
4月19日(火)1~4限《6年》 くもり
全国学力・学習状況調査(6年)と学力検査(3~5年)を実施しました。3~5年生は2・3限に「国語」「算数」を、6年生は1~4限に「国語」「算数」「理科」「質問紙」のテストを行いました。前芝っ子みんなが真剣に取り組み、教室の空気がいつもと違って『ピリッ』としていました。というわけで、20分放課のグラウンドは低学年がほぼ独占していて、とても楽しそうに過ごしていました。校庭のあちらこちらに、シロツメクサがきれいに咲いています。
全国学力・学習状況調査(6年)と学力検査(3~5年)を実施しました。3~5年生は2・3限に「国語」「算数」を、6年生は1~4限に「国語」「算数」「理科」「質問紙」のテストを行いました。前芝っ子みんなが真剣に取り組み、教室の空気がいつもと違って『ピリッ』としていました。というわけで、20分放課のグラウンドは低学年がほぼ独占していて、とても楽しそうに過ごしていました。校庭のあちらこちらに、シロツメクサがきれいに咲いています。
0
1年生はじめての給食
4月18日(月)給食 雨
今日は、1年生にとってはじめての給食です。メニューは「ごはん、ぎょうざ、そえやさい(もやし)、中華いため煮、牛乳」です。最初の当番の子どもたちは、緊張した様子でしたが、よくがんばりました。『いただきます』を待つ子どもたちからは「ぎょうざ大好き」「昨日もぎょうざ食べた」「家族で100個食べたことがある」などの声が聞かれ、とても楽しみにしている様子でした。みんなで食べるはじめての給食、「とてもおいしい」とうれしそうに食べていました。
今日は、1年生にとってはじめての給食です。メニューは「ごはん、ぎょうざ、そえやさい(もやし)、中華いため煮、牛乳」です。最初の当番の子どもたちは、緊張した様子でしたが、よくがんばりました。『いただきます』を待つ子どもたちからは「ぎょうざ大好き」「昨日もぎょうざ食べた」「家族で100個食べたことがある」などの声が聞かれ、とても楽しみにしている様子でした。みんなで食べるはじめての給食、「とてもおいしい」とうれしそうに食べていました。
0
登校のようす(チェック活動)日色野方面
4月15日(金)登校 くもり
雨上がりの曇天のもと、とても立派な藤の花が、色鮮やかに咲き誇っていました。登校のようすチェック週間の今朝は、日色野方面に向かいました。ところどころ水たまりができているなか、とても元気のよい一年生の男の子3人とそれを優しく見守る班長さんの小さな班は、安全に気をつけて登校します。「時間を守る」「一列で歩く」「あいさつをする」どれも花丸◎です。人数は少ないですが、元気のよいあいさつとチームワークのよさは、他の班に負けていません。
雨上がりの曇天のもと、とても立派な藤の花が、色鮮やかに咲き誇っていました。登校のようすチェック週間の今朝は、日色野方面に向かいました。ところどころ水たまりができているなか、とても元気のよい一年生の男の子3人とそれを優しく見守る班長さんの小さな班は、安全に気をつけて登校します。「時間を守る」「一列で歩く」「あいさつをする」どれも花丸◎です。人数は少ないですが、元気のよいあいさつとチームワークのよさは、他の班に負けていません。
0