日誌

日々のようす

自転車安全教室

6月3日(火)

中学年を対象とした自転車安全教室が行われました。

雨天でしたので、体育館でのプログラムで実施しました。

講師の先生方からは、わかりやすく、丁寧に、安全な自転車の乗り方について教えていただくことができました。

たった一つしかない、大切な命。

今日学んだことを忘れずに、交通事故にあわないようにしましょう。

講師の皆様、ありがとうございました。

0

休み時間の風景

6月2日(月)

休み時間に、鉄棒に挑戦する児童がいました。

「足かけ回り」や「逆上がり」ができるようになりたいようです。

運動場では、ドッジボールや鬼ごっこで楽しく遊ぶ様子が見受けられます。

6月になり、梅雨入りが近づいてきました。

晴天の日には、外で元気よく遊んでほしいと思います。

0

本日の前芝小

5月30日(金)

レインボー池のスイレンがきれいに咲いています。

メダカも気持ちよさそうに泳いでいます。

0

新入児交通安全教室(1年)

5月28日(水)

2時間目に、1年生が対象の交通安全教室を行いました。

市役所の方や、交通指導員さんのお話を聞いたあと、学校周辺の道を歩きながら、道路を横断するときに注意すべきことなどを学びました。

交通ルールを守り、よく注意して交通事故にあわないようにしましょう。

0

干潟学習(3・4年)

5月27日(火)

3・4年生が、干潟学習を行いました。

「みなと塾」の皆様に講師として参加いただき、六条潟にどのような生き物が生息しているかという調査を行いました。

大きなアサリやハマグリ、カニなどを見つけ、子どもたちは楽しみながら、六条潟の生物多様性について学ぶことができました。

講師としてご参加くださいました、地域の皆様、誠にありがとうございました。

0