豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
やりました!見事勝ち越し5勝2敗!我らの誇り、玉欧山先輩!
名古屋場所千秋楽、玉欧山さんは、清乃海さんと対戦し、見事、勝ちました。これで5勝2敗となりました。番付を大幅に上げて、幕下復帰もあるかもしれません!これからもみんなで最後まで応援しましょう!
吉津拓歩先輩、見事400m3位入賞に輝きました。
第109回日本陸上競技選手権大会兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会男子400mで3位、しかも45.40の自己ベスト更新です。世界陸上代表に近づいてくれました。応援ありがとうございました。
~日々の様子~
表情から気持ちを受け取ろう! セカンドステップ1年
月1回、ボランティアさんによって行われるセカンドステップの1年生の様子です。17年にわたって活動いただいています。大切にしていたおもちゃを弟にこわされてしまったときの感情を表情を手がかりに考えています。人を思いやる態度はこうして育まれていきます。
今日も磯辺小の子ども、先生がんばっています、
市内の3,4年生が参加して、英語体験「英語っ子」が行われています。今日もチーム磯辺小は大活躍で頼もしいです。
天気の急変にご用心
小学生英語体験の会場ライフポート上空には灰色の雲がただよっています。雨をふらすような雲ではないそうですが、ちょっと不気味です。この夏休み中、子どもたちの安全のため、天気についても注視していただき、適切にお声がけをよろしくお願いします。
「夏休みらしさ」がいいね! サマースクール2日目
22日に引き続き、今日も、「ミニいすづくり」「ポスター教室」「新聞づくり教室」」が行われました。ミニいすづくりは、きょうだい、親子など家族ぐるみで参加して、一緒に活動できるので、すてきだと思いました。家族が一緒に物作りができるのは、夏休みならではだと改めてこの価値に気づきました。
ポスターの制作は、トータル時間はそれほどではないものの、ポスターの構想をタブレットで受賞作を参考にしながら練ったり、絵の具が乾くのを待ったりするなど、日をまたいで行った方が効率できることがわかりました。ポスターの描き方が、ユーチューブでも視聴できますので、そうしたことを参考にしながら、よい作品に仕上げてくれればと思います。
今年度から夏休みの課題の一つとして加えてもらった「新聞づくり」にも、チャレンジしてくれる子がいて、とてもうれしく思っています、
本日のサマースクールの様子をティーズが取材されました。「HOTステーション」の初回放送は7月28日(月)18時です。ユーチューブは、翌日7月29日(火)の昼12時に配信される予定のようです。私も研修で訪れるパプアニューギニアから視聴しようと思います。楽しみですね。
英語もいけます、磯辺っ子! 夏休み英語体験
3,4年生を対象とした夏休み英語体験「英語っこ」の1日目の午前の部、午後の部が行われ、磯辺小からも児童や先生方が参加して、ALTや他校の子どもたちと英語で交流してくれました。こっそり磯辺小の子どもたちの活動の様子を見させていただきましたが、いずれの子も発音が上手で、しかも堂々としていました。「磯辺小の子はすごいでしょ?」と自慢もしたかったのですが、大人げないと思い、自重しましたが、とにかく立派で誇らしかったです。また、25日にも「英語っこ」が行われます。たくさんの子どもたちが活躍する場面を見ることができることがとっても楽しみです。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |