豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
玉欧山さん!祝・九州場所5勝2敗!勝ち越し!
大相撲九州場所で、しこ名を変更された磯辺小出身の玉欧山(金沢改)さんが、幕下36枚目で、5勝2敗で見事に勝ち越しました、ご当地、名古屋場所を十両昇進で迎える可能性がますます広がっています。これからも大きなケガのないことを願っています。みんなで、これからも磯辺小の先輩を応援しましょう。
~日々の様子~
卒業式保護者席遠景 5,6年合同練習より
3月19日(火)の卒業式には、多くのご来賓、保護者の皆様にご臨席いただけることについて、本当にありがたく思っております。5,6年生の合同練習を行っているときに、本年度の保護者の皆様の座席を撮影しましたので、こちらを参考に会場をイメージいただき、当日をお迎えいただければと思います。お子様の座席や式での動き等については、お子様に直接お尋ねください。また、お子様にも、特に自由席に座られるご家族のおおよその位置について事前にお伝えいただけると、子どもたちも安心でき、より堂々とした姿をお見せできるものと思います。
1組児童列側の保護者席です。ステージから前方の机が置いてある部分は、PTA会長。校区自治会長をはじめとするご来賓の席になります。1組児童及び2組児童の1組側に座る児童は、退場のときにこちらの保護者の前を通る予定です。
3組児童側の保護者席です。ステージから前方の机が置いてある部分は、校長、教頭及び学級担任などが着座する教職員席となります。3組児童及び2組児童の3組側に座る児童は、退場のときにこちらの保護者の前を通る予定です。
2組の児童は真ん中2列になります。2組については、退場するときの通路が座席により異なります。
1組児童列側の保護者席後方からの景色になります。当日は、前方は保護者1名の指定席です。
3組児童列側の保護者席後方からの景色になります。当日は、前方は保護者1名の指定席です。
5,6年合同練習をスタートしました。
3月7日(木)に、卒業式に出席する5,6年生の合同練習を行いました。当日まで残り1週間余りとなりましたが、6年間で大きく成長した姿を余すことなく、ご家族の皆様、お世話になった地域の皆様に見ていただき、感謝の気持ちをお伝えできるよう、一生懸命練習に取り組んでいます。創立150周年の6年生として1年間を過ごした卒業生は、後輩のあこがれの存在となって輝いてくれています。
5年生も、6年生からのバトンを引き継ぐよう、会場準備や歌練習などに一生懸命、取り組んでいます。会場準備では、自ら気づき、進んで動いてくれる本当に頼もしい5年生です。
豊橋市教育長の表敬訪問に行ってきました。
2月17,18日に滋賀県で開催された第13回びわ湖カップなでしこサッカー大会U-12大会で、朝日インテック・名古屋ラブリッジジュニアのMFとして予選リーグから決勝トーナメントまで活躍し、チームの優勝に貢献するとともに、大会MVPに輝いた6年児童の豊橋市教育長表敬訪問に行ってきました。サッカーへの思いや将来の夢を語る姿に感動しました。今後の活躍を心より応援するとともに、夢を追ってひたむきに努力する姿が後輩のよきモデルになってくれるものと期待しています。
表敬訪問の様子は、3月10日(日)の東日新聞朝刊に掲載される予定です。紙面及び東日新聞ホームページをご覧いただければ、幸いです。
掲載している写真の自分の横幅がやけに太いことが気になり、自分も少し体を斜めにすべきだったと反省しています。感動と反省、日々学ぶことばかりです。
高カロリーでもいいじゃないか お祝いだもの 6年卒業お祝い給食
6年生の給食は3月15日(金)で終了です。ちなみに最終日のメニューはマーボー豆腐です。今日は、卒業を間近に控えた6年生をお祝いするメニューの赤飯とイチゴケーキ等で、カロリーは若干高めの703カロリーでした。カロリーが高いといっても、平均を大きく上回るものでなく、しかも、6年生は、歌の練習をしたり、ビデオ撮影で動き回ったりと精力的に活動しているので、摂取した分は十分消費していることと思います。
給食委員さんは、お祝いメニューの日も、栄養素の掲示をしっかりしてくれています。でも、今日は仕事をする姿も、いつも以上に楽しそうに感じます。
6年生もお祝いメニューを楽しんでくれている様子でした。南陽中学校に進学する子どもたちは、4月以降も曙給食センターにお世話になりますが、まずは一区切りととして、残り5日の給食を精一杯楽しんでくれればと思います。食事は、そのときの気持ちで味が変わると言われます。3年間余りの黙食を経験した6年生には、楽しく会食できる喜びを残り5日間も十分味わってほしいと願います。月曜日(3/11)は、ハンバーグが皆さんをお待ちしています。お楽しみに!
「ネギ」でなく、「ノビル」です。(多分) 1年生校外学習「春見つけ」
1年生の校外学習を歓迎してくれているかのような穏やかな天気に恵まれ、生活科の「春見つけ」の学習で、寺東公園に出かけました。2年生では、「まち探検」に出かけるので、その練習も兼ねた体験学習です。1年間で体力もつき、交通安全にも自分たちで気をつけて行動できるようになりました。1年間、小学校に通った成果が、そのたくましい姿からも感じられます。
公園に着き、「春見つけ」の活動が始まると、ほとんどの子どもが「タンポポ」を見つけたと教えてくれました。中には、観察記録を記入しやすい場所で生息してくれているタンポポを発見したグループもありました。
公園には、ツバキ?が多く植えられていたように思います。ツバキではないかもしれません。この辺をあいまいにしたことで、あとでネギ問題を引き起こしてしまったようです。
観察時間が過ぎていくと、「サクラ」のつぼみが膨らんでいることに気づいた児童もいました。桜の枝は高いところにあるので、そこに春が来ていることに気づかない児童も多かったようです。
つぼみの大きさでいえば、磯辺小の方が早く大きくなっているようです。6年生の卒業式を桜の花が彩ってくれるかもしれません。写真は小学校のソメイヨシノです。
公園の花壇には、きれいにパンジーが植えられていました。子どもの遊び場ともなる公園を、こうしてきれいに花で飾ってくださっている地域の方々をありがたく思っています。
今日の活動では、レアものの「土筆」を発見し、教えてくれたグループもありました。かっこつけて漢字で表現してみました。
活動に終わり際に、「ネギ」を見つけたと、教えてくれた子どもたちがいました。「本当だね、ネギみたいだ。」とうかつにも、口走ってしまい、子どもたちは「校長先生が、ネギって言ってたよ。」と記録を始めてしまいました。校長の1年生に対する言葉の重みを実感し、「いい加減なことは言ってはいけない」と反省しました。学校に戻り、早速調べたところ、ネギ科の「ノビル」であることがわかりました。給食の時間に、1年生の各教室をまわり、「ノビル」であることを伝えました。
「春見つけ」は、1年生だけでなく、私自身も多くのことに気づき、のびることができました。1年生と同じように、私も校長1年生として、さらに大きく成長したいと思います。体重ではありません。1年生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |