豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
玉欧山さん!祝・九州場所5勝2敗!勝ち越し!
大相撲九州場所で、しこ名を変更された磯辺小出身の玉欧山(金沢改)さんが、幕下36枚目で、5勝2敗で見事に勝ち越しました、ご当地、名古屋場所を十両昇進で迎える可能性がますます広がっています。これからも大きなケガのないことを願っています。みんなで、これからも磯辺小の先輩を応援しましょう。
~日々の様子~
来週も夢のような豪華ランチメニュー 4/16(火)1年生給食スタート
私にとっての令和6年度の給食は、4月12日(金)より1日遅れで、スタートしました。初日のソフトめんミートソースを食べそこなって、とてもくやしい思いをしましたが、2日目のメニューも私の好物の「チキンカツ」に「五目汁」となかなか優れたメニューで、大満足でした。
来週は、月曜日は退任式でお弁当となりますが、1年生の給食が始まる火曜日からも、すごいメニューが続きます。火曜日はハンバーグ和風あんかけ、水曜日はカレーライス、木曜日は赤飯にお祝いイチゴゼリー、金曜日はロールパンにホワイトシチューと、夢のようなメニューが続きます。ウキウキします。楽しい学校生活には、おいしい給食は欠かせません。
今年度から、2年生も牛乳パックのリサイクルにチャレンジしてくれています。はさみを使ってきれいに開いて、はさみを水道で洗ってと、手間がかかりますが、がんばります。
高学年になるにつれて、手で上手に開けるようになります。地球にやさしい取り組みをがんばってくれている子どもたちに拍手です。
さらに、学年が上がるにつれて、残食ゼロにも取り組んでくれています。クラスみんなで自分の適した量を考えて、減らしたり、増やしたりして、残食ゼロをめざします。牛乳をしっかりのんで、日本の酪農を支えてくれています。
磯辺小の特色のひとつは、栄養教諭が在籍していることです。金曜日も早速テレビ放送で給食のルール、マナー等を確認しました。1年生の給食が始まったら、各教室をまわって給食のお話をする予定です。今年度も、食育を重点目標に掲げて、各家庭と協力して、食育推進に取り組んでいきたいと考えています、ご理解、ご協力をお願いします。1年生の保護者を対象にした、給食懇談会は、今のところ6月20日(木)を予定しています。ご都合が尽きましたら、ぜひご参加ください。
元気に遊ぶ子どもたちが運動場に戻ってきました。
4月11日(木)から、2~6年の給食がスタートし、2~6年生は通常日課での学校生活がスタートしました。
4月12日(金)の2,3時間目の間のにある長放課(休み時間)も、外に出て元気に遊ぶ姿が見られました。また、昨日、委員会が行われ、早速、園芸委員さんが、花壇の水やりを行ってくれていました。
2~3時間目の休み時間の運動場は、1,3,5年の割り当てですので、3年の子どもたちはクラスの垣根をこえて、おにごっこを楽しんでいました。
磯辺小の子どもたちは、ドッジボールが大好きなので、3年、5年は仲間を募って、ドッチボールを楽しんでいました。休み時間のドッチボールは、男女分け隔てなく行うことも多いです。6年生女子のドッチボールのスキルの高さにはいつも驚いています。中学にハンドボール部があれば、エースになれそうな子がいっぱいいますが、別のスポーツでも、きっと活躍できることと思います。将来がとっても楽しみです。
「お宝がこんなにいっぱいたまったよ!」 1年生初めての1週間
1年生が、最初の1週間を見事に走り切りました。本当に立派です。
朝の会に1年生の教室を訪れてみると、姿勢正しく、担任の先生を待っていました。すぐに学級担任が姿を見せて、「今日はどの子も机の上がきれいだね。」と子どもたちをほめ、ガラスのビンにビー玉をひとつ入れました。子どもたちがよいことをすると、そのたびにビー玉を一つ入れるようです。ビンがいっぱいになったら、お楽しみ会をするそうです。たった1週間だけれど、ビー玉で1/3以上も埋まっています。1年生の子どもたちの成長と、がんばりが感じられて、とってもうれしい気分になりました。
今日からは、日直の子どもたちは、朝の会や帰りの会の司会にもチャレンジしました。お隣のクラスでは、今月の歌「磯辺小校歌」を元気に歌っています。どのクラスからも、大きな成長が感じられました。
1年生は、元気に、たくましく1週間を走り抜けました。毎日、家から学校までの距離を歩いて通うことができただけでも、すごく大きな一歩です。来週の火曜日(4/16)からは、いよいよ給食も始まり、5時間授業がスタートします。1年生の新たな1週間のチャレンジに応援をお願いします。
みんな、たのしんでるかい? 1年生を迎える会
「今日はだれも泣かずに登校しました。すごくないですか?」と、いつも昇降口で1年生を迎えている支援員の先生から報告を受けました。私が冷蔵庫に隠しておいたオランジーナやクーリッシュをことごとく見つけてはいただき、今では父親を泣かせるばかりの我が家の長女ですら、1年生1学期の間ずっと泣きながら小学校に通ったことを思い出しながら、すごい1年生だなあと驚いています。まだ入学して6日しかたっていないのに…。クラスの仲間や先生、ペアの6年生との出会いなどから、学校が「楽しい」と感じてくれているのでしょうか。そうであればとってもうれしく思います。
今日は、みんなが待ちに待った「1年生を迎える会」を開催しました。1年生は、ペアの6年生と堂々と入場してくれました。入場を拍手で迎える2~5年生も、とっても楽しそうでした。
今日は、6年生の実行委員が考えてくれた企画で、「じゃんけん列車」を楽しみました。1年間「ペアの遊び」を行う1・6年、2・4年、3・5年のペアの子と列車を作って、ゲームスタート。「ふじさんの上で100人で食べるでっかいおにぎり」に負けないスケールの大きい、「500人で作るじゃんけん列車」となりました。
最後に、1年生は立派に上級生にお礼をして、より一層堂々と退場していきました。1年生85名をお迎えし、より一層活気づいた磯辺小学校の子どもたちでした。
ようこそ!1年生! 6年「1年生を迎える会」練習
4月11日(木)は2~6年生が給食スタート(しかも、ソフトめん)で、1年生は初めての学年下校などと、重要な活動が多くある日ですが、とっても残念ながら、私自身が1日出張でそれらに立ち会うことができません。幸い、朝に行った「1年生を迎える会」は参観できました。その様子は夕方以降にアップします。すばらしい会でした。
まずは、昨日(4/10)に行われた「1年生を迎える会」に向けた、6年生の練習風景等をお伝えします。6年生は、体育館に集合したのち、まずは学年集会として、学年の先生の紹介やお話を聞きました。昨年度に引き続きこの学年を担当する学年主任が、「3つのがんばってほしいこと」を確認したところ、「あいさつ」「掃除」「歌」とすぐに子どもたちから反応がありました。子どもたちと学年主任との絆を感じた瞬間でもありました。
引き続き、4月11日(木)に行う「1年生を迎える会」の練習を行いました。当日は、実行委員の子どもたちが花道で迎えるなか、1年と6年がペアとなって入場します。入場の仕方や座席場所を確認しました。最後に、進行する実行委員のせりふの練習でした。マイクがなくても体育館いっぱいに響くような大きさで、はっきりと話すことができ、すでに準備万端と言った感じでした。さすが6年生です。これなら、1年生も楽しい学校生活を期待できることと思います。
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |