豊橋市立花田小学校
【連絡】
★12月4日(水)マラソン大会は、羽田中学校のグラウンドで開催します。各学年のスタート予定時刻や応援場所などについては「メニュー」➡「お知らせ」➡「マラソン大会案内(修正版)」で、ご確認ください。
■工事用フェンスが撤去され、中庭を東西に行き来できるようになりました。
■11月16日(土)第2回資源回収(持ち寄り)を予定通り終えることができました。保護者、地域の皆様にご協力をいただき、多くの資源を回収することができました。ありがとうございました。また、PTA役員の皆様には、朝早くから準備・活動に取り組んでいただきました。豊国工業様には、駐車場を貸していただきました。心より感謝申し上げます。◆次回の第3回資源回収は、令和7年2月1日(土)です。よろしくお願いいたします。
■短くなった鉛筆の回収<6年えんぴつリサイクル隊> 回収は、9月9日(月)から12月まで、校内に設置した専用のボックスで回収しています。ご協力をお願いします。
令和6年度 学校の様子
図工「トントンくぎうち コンコンビー玉」(3年)
11月13日(水) 図工室からあまりにも楽しそうな歓声が聞こえてくるので、何をしているのか見に行きました。3年い組の子たちが、各自で制作した「ビー玉遊び」のおもちゃを連結して、ビー玉を転がしていました。一人一人が工夫したので、さまざまな転がり方をしながら進むビー玉の動きがとてもおもしろかったです。だから、あの歓声になったのだと納得しました。
出前講座「ちくわづくり」(3年)
11月12日(火) 3年生がちくわづくりに挑戦しました。ヤマサちくわの方が、ちくわの歴史や原料、作り方などを楽しく教えてくれました。練りの付け方、焼き方を教えていただいた後は、いよいよ体験です。本物のようにすらりとしたちくわではなく、でこぼこした形でしたが、逆に手作りならではでよかったですよ。炭火に当てながらゆっくり回していくと、だんだんと香ばしいにおいがし、おいしく焼けました。そして試食です。「おいしい!」という歓声がたくさん上がりました。豊橋と言えば「ちくわ」、学習が深まりました。出前講座を開いていただいたヤマサちくわの皆様、ありがとうございました。
出前講座「豊橋筆」(4年)
11月8日(金)・11日(月) 4年生が出前講座で「豊橋筆」の学習をしました。伝統工芸士さんや職人さんから、筆づくりの基本的な作り方や歴史を教えていただいたり、練り混ぜなどの工程を詳しく見たりしました。また、豊橋筆と他の筆を使って書き比べをして、豊橋筆の書き心地のよさを実感したり、穂先の仕上げ(のり付け)をしたり、材料の毛皮を触ったりする体験活動もしました。豊橋筆振興協同組合の皆様のおかげで、「豊橋筆」のすばらしさを実感することができました。ありがとうございました。
中消防署の見学(3年)
11月7日(木) 3年生が中消防署の見学をしました。はしご車、救急車、ポンプ車などの車両を間近に見ながら、職員の方から詳しく説明をしていただきました。説明を聴きながら真剣にメモを取ったり、積極的に質問をしたりすることができた3年生の意欲はすばらしかったです。目にしたことのある消防車両の仕組みや消防署の役割などについて学びを深めることができました。中消防署の皆様、ありがとうございました。
▲54メートルのはしご車の最上部から見ると…
どんぐりまつり(1年)
11月1日(金)「秋のものづくり名人」をテーマにして、1年生が「どんぐりまつり」を行いました。「シャカシャカどんぐり」「どんぐりころがし」「どんぐりハウス」など、魅力的なコーナーを用意しました。い組、ろ組でお店とお客さんの役割を交代して行いました。どんなお店があったのかは、お子さんに聞いてみてください。とても楽しい活動になりました。楽しい活動ができたので、今度は「6年生を招待したい」という思いを高めている1年生です。
愛知県豊橋市
西羽田町247
TEL
0532-31-4517
FAX
0532-34-1688
hanada-e
@toyohashi.ed.jp