豊橋市立八町小学校
学校日記(随時更新)
学校日記~日々の様子を伝えます!
修学旅行スタート
絶好の天気に恵まれて修学旅行がスタートしました。最初の見学は、宇治平等院です。



農業体験
10月5日(木)、3年生は農業体験で飽海町の井本さんの畑でサトイモの収穫をさせていただきました。地面の中に育っているサトイモを興味深く子どもたちは、観察していました。学校に戻って絵の題材にもしました。


後期始業式
後期が始まりました。まず、後期児童会役員の運営委員と学級委員の認証式が行われました。リーダーとしての活躍が期待されます。始業式では、代表の子が後期に向けての決意発表をしました。校長先生からは、目標に向かって努力していくことの大切さについてお話がありました。後期は、八町杯をはじめ、学芸会やマラソン大会などの行事があります。活動が充実できることを期待しています。



先生チームと練習
バスケットボール部の選手は、八町小の先生チームと練習試合をしました。選手は、とてもよくがんばり先生をスピードで振り切ってシュートする場面もありました。
今月末に市内小学校球技大会と今年から新設された八町杯があります。活躍を期待しています。


今月末に市内小学校球技大会と今年から新設された八町杯があります。活躍を期待しています。
前期終業式
今日は、前期の終業式です。代表の子3人が、前期のふりかえりを発表しました。教頭先生のお話を聞いた後、各学級で担任の先生から通知表を渡していただきました。通知表を笑顔で見ている子や神妙な顔つきの子もいました。




新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:hacchou-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
9
2
2
0
7
7