日誌

今日の出来事

運動会練習④

 1・2年生は運動場に出て、実際に踊る場所を確認しながら練習をしました。赤白に分かれて1,2年ごとに丸くなって踊る場面です。

 3・4年は体育館で練習しました。一つ一つの踊りに力がこもり迫力のある演技になってきました。

 5・6年生は運動場で、最後まで通しで初めて踊り切りました。中央に集まってのフィニッシュはかっこよかったです。本番が楽しみです。
0

授業の様子

 音楽室に近づくと聞き覚えのある曲が聞こえてきました。その曲は、2年生が運動会の表現で使用している曲でした。音楽室の中に入ると、2年生のみんながのりのりで踊っていました。見ていてとてもかっこよかったです。

 3年生は、音楽の授業で鍵盤ハーモニカを吹いたり、歌を歌いました。「茶つみ」の歌を歌いながら、隣の子と手遊びをして楽しみました。
 
 4年生は英会話の授業をしました。友達と挨拶をした後、自分の好きなものと嫌いなものを英語で伝えました。また、友達からも聞いて、それをノートに記入していきました。多くの友達から聞くためにみんな必死でした。

 6年生は図工で「思い出の場所」を描いています。下絵を描き、その上から色を塗っていきました。実際の色に近くなるように絵の具を混ぜ、丁寧に色を塗っていました。
0

アサガオ種まき(1年)

 5月10日、1年生がアサガオの種まきをしました。
 まず、鉢に土を入れました。優しきふわふわの土のベットのでき上がりです。

 次に、いよいよアサガオの種をまきます。真ん中と四隅に指で穴をあけ、一粒ずつ入れていき、優しく土をかぶせました。

 その後、鉢の隅に肥料をまきました。

 最後に、鉢に水をまきました。これから毎朝登校したら、鉢に水をやります。みんなは、早く芽が出て、大きくなってほしいという声があちこちから聞こえてきました。
0

運動会練習③

 1・2年生は、表現の踊りの間に行う玉入れの体形の練習を行いました。実際には玉入れは行いませんでした。この後運動場に出て、実際に位置を確認しました。

 3・4年生は、ソーランの踊りの練習をしました。低い姿勢になり、本当に網を引っ張っているようでした。

 力いっぱい最後まで踊りきっていました。
0

運動会練習②

 大型連休も終わり、子どもたちは元気に登校してきました。みんなの元気な姿を見て、うれしくなりました。
 5月20日の「こいのぼり運動会まで、あとに3週間です。連休前から始まった各学年団の練習も、一層熱を帯びてきました。昨日からの雨で運動場が使えないため、今日の練習は体育館で行いました。
 1・2年生は、玉入れの競技の合間に踊る踊りの練習です。振付をしっかり覚え、曲に合わせて元気いっぱい踊っていました。どんどん上手に踊ることができています。

 5・6年生は、音楽に合わせてフラッグ(青とオレンジ)を振ります。フラッグを振った時に起こる風を切る音がとても迫力があります。また、フラッグを使って隣の子と対戦する場面もあります。

 3・4年生の練習は、今日はありませんでした。あと3週間、学年団のみんなの力を合わせて、練習に取り組んでほしいです。
0