学校生活の様子

学校日記

部活動が始まっています

今週の火曜日から令和2年度の部活動が始まりました。
サッカー部、女子バレー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部の活動がスタートしています。駅伝部は、10月中旬スタート予定です。
部活動を楽しみにしてた子どもたちの集団です。部活動ができる喜びを感じながら活動しています。
 「部活動がんばっているね」と声をかけると、「うん、でもね筋肉痛」と笑顔で答える子どもたちです。

避難訓練

昨日、全校で避難訓練を実施しました。
今回は、大地震を想定した避難訓練でした。
いつもならば、運動場まで避難をしますが、今回は蜜を避けるために運動場に全校が集合することはやめました。しかし、いざに備えて、今週中に、どのクラスも運動場までの避難経路については実際に移動して確認をします。

ビベイロス ヒロシさん退任

外国人児童生徒教育常駐相談員のビベイロス ヒロシさんが8月31日をもって本校を退任されました。児童や保護者の皆さんには「通訳さん」といったほうがわかりやすいかもしれません。短期間でありましたが、多米小のためにご尽力いただき、なくてはならない存在でした。感謝しています。
ヒロシさん、今まで本当にありがとうございました。
なお、本日からは糸数シンチアさんが外国人児童生徒教育常駐相談員として産休、育休から復帰されます。

文部科学大臣メッセージ

文部科学大臣から「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」メッセージが発表されています。
 下のファイルをクリックしてください。
  
  児童生徒等や学生の皆さんへ.pdf  

  
  保護者や地域の皆様へ.pdf
  
  新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf

久しぶりの外遊び

 今日は、久しぶりに青空の時間に外遊びをすることができました。2学期が開始してから暑さ指数(WBGT)が高く、運動場での体育や青空や太陽の時間に外遊びをすることができませんでした。
 久しぶりに運動場を走り回る子どもたちの姿をみることができました。
 


秋の葉っぱを飾ろう

タンポポ学級の作品です。作品名は「秋の葉っぱを飾ろう」です。
黒の画用紙にチョークでいちょうなどの葉っぱを描き、擦って作品を仕上げました。
まだまだ、暑い日が続いていますが、この作品の前に行くと涼しげになります。

朝倉川探検

昨日は2年生、今日は1年生が生活科の学習で「朝倉川探検」に出かけました。
改めて、多米の自然の豊かさを感じます。
2日続けての探検で朝倉川の生物はびっくりしているかもしれません…





算数コンクール①

本日、全学年で本年度1回目の算数コンクールが行われました。
これまで学力を高めてきた子どもたちの力試しです。
練習プリントを中心に算数コンクールの学習をすすめてきた子どもたち。
今日は、力を発揮できたことでしょう。
点数が気になるところですが、このコンクールによって自分の長所や短所を知ることも大事です。また、コンクールに向けての努力を認めたいものです。

熱中症対策をお願いします。

 2学期が始まって1週間がたちます。子どもたちは、この暑さの中でも、意欲的に学習に取り組んでいます。来週は、算数コンクール、漢字コンクールがあります。子どもたちは、合格を目ざしてがんばっています。ご家庭でも励ましをお願いします

熱中症対策をお願いします。
・登下校時
 
マスクを外しても構いません。その際,おしゃべりはできるだけしないようご家庭でも話をしてください。(コロナウイルス感染症が心配でマスクをつけさせたいという方は着用での登下校でも結構です。)屋内ではマスクを着用しますので,今後もマスクの持参をお願いします
 日傘、冷感グッズ(タオル系のもの)の使用も可能です。
・水分補給について
 水、お茶とともスポーツドリンクも可です。また、量についても、在校中に水筒の中身がなくならない程度の量を持たせてください。
 

 

2学期スタート

今日から2学期がスタートしました。
子どもたちからは「暑い」の言葉が…
コロナの関係でいつもより早い2学期開始となりました。
熱中症、コロナ感染については、水分補給を怠らない、蜜を避けてマスクを外すなど、特に注意をしていきたいと思っています。
2学期は大きな行事が予定されています。例年通りとはいきませんが、安全を第一に考えながら、実施に向けて、児童、教職員が一丸となって準備をすすめていく予定です。
2学期もご支援よろしくお願いします。