学校生活の様子
学校日記
サツマイモを収穫しました
今日は、1年生が教材園で育てていたサツマイモを収穫しました。
地中から掘り出したサツマイモを見て子どもたちは大喜びでした。
地中から掘り出したサツマイモを見て子どもたちは大喜びでした。
校外学習
今日は3年生は
「いきいき体験活動」へ、6年生は「文化芸術体験」へ出かけました。
3年生は、子ども未来館を中心に体験活動を行いました。
6年生は「志多ら」の和太鼓の演奏を視聴しました。
帰校時の子どもたちの笑顔をみると、よい体験ができたことがわかります。3年生は豊橋のよさを、6年生は三河のよさを感じることができたことでしょう。6年生の文化芸術体験は撮影禁止でしたので写真を掲載することができず、申し訳ありません。
「いきいき体験活動」へ、6年生は「文化芸術体験」へ出かけました。
3年生は、子ども未来館を中心に体験活動を行いました。
6年生は「志多ら」の和太鼓の演奏を視聴しました。
帰校時の子どもたちの笑顔をみると、よい体験ができたことがわかります。3年生は豊橋のよさを、6年生は三河のよさを感じることができたことでしょう。6年生の文化芸術体験は撮影禁止でしたので写真を掲載することができず、申し訳ありません。
みのりの読書
先週の月曜日から「みのりの読書週間」が始まっています。
先週の金曜日には「読み聞かせ」も行われました。
学校では、ほぼ毎日、朝の時間に読書を行っています。
ご家庭でも、この機会に読書のよさをお子さんに伝えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
先週の金曜日には「読み聞かせ」も行われました。
学校では、ほぼ毎日、朝の時間に読書を行っています。
ご家庭でも、この機会に読書のよさをお子さんに伝えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ミニ運動会ありがとうございました
登校時に「ようやく運動会だ。楽しみ!」と言いながら門を通る低学年。運動会が終わり、教室で「運動会、楽しかったね。」と口にする6年生。「運動会をやってくれてありがとう。」と声をかけてくださった保護者様。
本日のミニ運動会には多くの方に参観いただき、ありがとうございました。子どもたちもとてもうれしそうで、いつも以上にはりきる姿が印象的でした。また、保護者や地域のみなさまには、コロナ禍の中での開催ということで、さまざまなお願いをしましたが、みなさまがきちんと守ってくださったおかげで、無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
本日のミニ運動会には多くの方に参観いただき、ありがとうございました。子どもたちもとてもうれしそうで、いつも以上にはりきる姿が印象的でした。また、保護者や地域のみなさまには、コロナ禍の中での開催ということで、さまざまなお願いをしましたが、みなさまがきちんと守ってくださったおかげで、無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
明日はミニ運動会
いよいよ明日はミニ運動会です。
新型コロナウイルスの感染対策のため、実施種目を厳選しての実施となります。
そのため、午前中のみの開催となります。
子どもたちは、仲間とともに体を動かしたり、応援をしたりと、「運動会の楽しさ」を実感しながら練習に取り組んでいました。
明日の本番では、さらに、「多米っ子のまとまりや活力」を感じることになるでしょう。今できることを、今できる範囲で全力で取り組んでくれることでしょう。
なお、参観される場合には、検温とマスクの着用をお願いします。発熱や風邪症状のある方は参観をご遠慮ください。また、テントやパラソルシートなどの設置(場所取り)はやめてください。各自でソーシャルディスタンスを意識して、応援や写真撮影等をお願いします。
プログラム.pdf
新型コロナウイルスの感染対策のため、実施種目を厳選しての実施となります。
そのため、午前中のみの開催となります。
子どもたちは、仲間とともに体を動かしたり、応援をしたりと、「運動会の楽しさ」を実感しながら練習に取り組んでいました。
明日の本番では、さらに、「多米っ子のまとまりや活力」を感じることになるでしょう。今できることを、今できる範囲で全力で取り組んでくれることでしょう。
なお、参観される場合には、検温とマスクの着用をお願いします。発熱や風邪症状のある方は参観をご遠慮ください。また、テントやパラソルシートなどの設置(場所取り)はやめてください。各自でソーシャルディスタンスを意識して、応援や写真撮影等をお願いします。
プログラム.pdf
修学旅行に行ってきました
10月1日、2日と6年生が修学旅行へ行ってきました。
新型コロナウイルスの影響で、一時は実施も危ぶまれましたが、感染対策を徹底することで実施することができました。
当日は、天候にも恵まれ、じっくりと見学先をまわることができました。
子どもたちは、しおりを片手に見学先をまわり、ガイドさんの説明を熱心にメモをとっていました。規律ある行動、学習、コロナ感染対策を意識しながら楽しむなど、6年生はすばらしい行動を見せてくれました。
新型コロナウイルスの影響で、一時は実施も危ぶまれましたが、感染対策を徹底することで実施することができました。
当日は、天候にも恵まれ、じっくりと見学先をまわることができました。
子どもたちは、しおりを片手に見学先をまわり、ガイドさんの説明を熱心にメモをとっていました。規律ある行動、学習、コロナ感染対策を意識しながら楽しむなど、6年生はすばらしい行動を見せてくれました。
榊原祐香先生着任
たんぽぽ学級の青木一正先生が退任され、今週から新しくたんぽぽ学級の先生として榊原祐香先生が着任されました。
ミニ運動会 テーマ決定!
運営委員会からお昼の放送で、ミニ運動会のテーマ発表がありました。
今年のテーマは、集計の結果
「命のバトンをつないで戦え!2020秋の運動会」
に決定しました。
以下は、運営委員会の放送内容です、
「運動会のテーマ募集とアンケートのご協力、ありがとうございました。集計の結果、今年の運動会のテーマは 命のバトンをつないで戦え!2020秋の運動会 に決定しました。今年は秋に運動会が開催され、2020という記念すべき年の運動会になります。このテーマには人と人の命のバトンをつなぎたいという思いが込められています。このテーマを胸に、今年の運動会を盛り上げましょう。」
コロナ禍のなか、運動会ができる喜びとともに皆で力いっぱい生きていこうという気持ちが伝わってくるような気がします。
今年のテーマは、集計の結果
「命のバトンをつないで戦え!2020秋の運動会」
に決定しました。
以下は、運営委員会の放送内容です、
「運動会のテーマ募集とアンケートのご協力、ありがとうございました。集計の結果、今年の運動会のテーマは 命のバトンをつないで戦え!2020秋の運動会 に決定しました。今年は秋に運動会が開催され、2020という記念すべき年の運動会になります。このテーマには人と人の命のバトンをつなぎたいという思いが込められています。このテーマを胸に、今年の運動会を盛り上げましょう。」
コロナ禍のなか、運動会ができる喜びとともに皆で力いっぱい生きていこうという気持ちが伝わってくるような気がします。
ミニ運動に向けて
本校では、10月7日に「ミニ運動会」を実施する予定です。
5月に「運動会」を実施するはすでしたが・・・
今年は、種目を絞り「ミニ運動会」として半日開催となります。
今日は「紅白対抗リレー」の選手が太陽の時間に体育館に集合しました。選手は各クラスから代表として選出された児童たちです。
係の先生からは、並び方の指導とともに代表者としての心得について話がありました。
代表者としての自覚を促しました。走りはもちろん、学校生活全般において代表者としての自覚をもって行動してくれることを期待しています。
5月に「運動会」を実施するはすでしたが・・・
今年は、種目を絞り「ミニ運動会」として半日開催となります。
今日は「紅白対抗リレー」の選手が太陽の時間に体育館に集合しました。選手は各クラスから代表として選出された児童たちです。
係の先生からは、並び方の指導とともに代表者としての心得について話がありました。
代表者としての自覚を促しました。走りはもちろん、学校生活全般において代表者としての自覚をもって行動してくれることを期待しています。
学校訪問
今日は年1回の教育委員会の先生方の「学校訪問」でした。
学校教育課の沖田指導主事、小柳津指導主事、平野指導主事の3名にお越しいただき、多米小学校の授業など、1日の様子を参観していただきました。
3名の先生方からは、多米小の子どもたちに対してたくさんのお褒めのことばをいただくことができました。
学校教育課の沖田指導主事、小柳津指導主事、平野指導主事の3名にお越しいただき、多米小学校の授業など、1日の様子を参観していただきました。
3名の先生方からは、多米小の子どもたちに対してたくさんのお褒めのことばをいただくことができました。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
5
6
9
1
5