学校生活の様子

学校日記

令和6年度 修了式

3月24日(月)

 

修了証が学年代表にわたされ、1年間の課程を修了しました。新たな学年、新たなクラスで新たな気持ちでがんばってほしいと思います。その礎をなるのが今年度の学び。しっかり学びを積み上げたと思います。自信をもって新たな1年を始めましょう。「ベイシック & チャレンジ バージョンアップしていきましょう。」校長先生からのお話でした。来年も、日々バージョンアップする子どもたちと過ごす日々が、実りあるものになると確信しています。

卒業証書授与式

3月19日(水)

 

6年生 旅立ちの日。卒業証書授与式が行われました。一人一人校長先生から証書が授与され、108名の6年生が多米小学校を巣立ちました。みなさんの活躍を、いつまでの応援しています。がんばって!そしてありがとう。

卒業記念植樹

3月17日(月)

 

 

学校の北側にある民俗資料館(旧多米小)に出かけ、卒業記念樹を植えました。地域の方のご指導のもとに植樹したのは、ハナミズキでした。10年後、20年後の成長したハナミズキ、そして6年生の立派な姿が楽しみです。

6年 赤岩山散策

3月10日(月)

 

 

卒業式を控え、6年生は赤岩寺、赤岩山へ散策に出かけました。展望スペースから、豊橋市街地、そしてふるさと多米を眺めながら、この6年間をふりかえりました。

 

6年生を送る会

3月3日(月)

 

 

 

 

「6年生のみなさん ありがとうございました」

在校生と教員で、感謝の気持ちを伝えました。歌あり、ダンスあり、クイズあり・・・

「多米小でよかったなぁ」そう思いながら卒業式の日を迎えてほしい!