9
6
5
2
6
8
検索ボックス
日誌
2021年2月の記事一覧
長放課
毎週火曜日は清掃がありません。今日は、給食後35分の長放課でした。子どもたちは寒さに負けず、運動場で「おにごっこ」「ドッジボール」「うんてい」「登り棒」など、元気よく遊んでいました。
月が火星に接近!
2月18日(木)、19日(金)に火星に月が接近します。日没後、西の空を見てください。18日は、月は火星の下に見えます。翌19日になると、動きの速い月は大きく移動し、火星の左上に位置するようになります。このまえ見逃した人はチャンスです。今のところの予報では、天気もよさそうですね。
サーモカメラ
今、職員室の前に「サーモカメラ」が設置してあります。これは来校者の体温を測定するためです。新型コロナウイルス感染症対策として、市から予算化された備品費を使って購入しました。校内に感染症を蔓延させないための対策です。
英語の授業
今年度より、5,6年生は週に2時間英語の授業があります。これは、昨年度までの「英会話」とは違い、「英語」という教科になりました。
3,4年生は、昨年度と同じで週に1時間、SAの先生と一緒に英語活動の授業があります。3年生にとっては、今年から始まった英語活動ですが、みんな楽しそうに取り組んでいます。
3,4年生は、昨年度と同じで週に1時間、SAの先生と一緒に英語活動の授業があります。3年生にとっては、今年から始まった英語活動ですが、みんな楽しそうに取り組んでいます。
植田レンジャー VS コロナ
2月12日(金)、朝の時間に放送委員会が、テレビ放送で「植田レンジャー VS コロナ」という映像を全校に流しました。子どもたちの「コロナに負けない」という強い思いが伝わってくる映像でした。放送委員会のみなさん、本当にお疲れさまでした。
ジャンピングボード
今、低学年を中心に、体育の時間に縄跳びを行っています。用務員の鈴木さんが作ってくれていたジャンピングボードを鉄棒の横に移動させました。子どもたちは、放課の時間もこのジャンピングボードを使って、縄跳びをしています。どんどん上達していきますね。鈴木さん、ありがとうございます。
読み聞かせ
2月10日(水)、今朝は先週に引き続き、読み聞かせをテレビ放送で行いました。今回は、6年生のリクエストで「ひとりでぼっち」と「マクドナルドさんのやさいアパート」の2冊を図書ボラさんに読んでもらいました。今日も子どもたちは真剣に聞いていました。図書ボラさん、今日もありがとうございました。
6年理科「MESHを使ったプログラミングの学習」
2月9日(火)2時限目、6年生が理科の時間に、MESHを使ったプログラミングの学習を行いました。今日のめあては「暗いときだけ、発光ダイオードが光るプログラムを作ろう」でした。
今年度より、学習指導要領が新しくなり、プログラミング教育が必修となりました。これは、「プログラミング的思考を養うため」に行います。つまり、「順序立てて考え、試行錯誤し、ものごとを解決する力」をつけるためです。ただ単に、パソコンを使うスキルを身につけることだけが目的ではありません。
子どもたちは、先生の言うことをしっかり聞いて、発光ダイオードやMESH(プログラミングが体験できるIoTブロック)、iPadなどを使って、今日のめあてを達成するように学習を進めていました。
今年度より、学習指導要領が新しくなり、プログラミング教育が必修となりました。これは、「プログラミング的思考を養うため」に行います。つまり、「順序立てて考え、試行錯誤し、ものごとを解決する力」をつけるためです。ただ単に、パソコンを使うスキルを身につけることだけが目的ではありません。
子どもたちは、先生の言うことをしっかり聞いて、発光ダイオードやMESH(プログラミングが体験できるIoTブロック)、iPadなどを使って、今日のめあてを達成するように学習を進めていました。
2年「九九検定」
2月8日(月)、2年生の「九九検定」が始まりました。20分放課と昼放課を使って、校長室で行いました。子どもたちは校長室に入るときには、かなり緊張をしていました。しかし、「九九検定」が始まると、どの子も校長先生が出す九九をスラスラと答えていきました。すばらしいです。合格した子は、九九名人の賞状を校長先生からいただきました。明日以降に「九九検定」を受ける子たちも頑張ってください。
新刊本移動図書館
現在、愛知県は緊急事態宣言の対象区域です。また、豊橋市の感染レベルはレベル3となっています。学校では、友達との距離・手洗い・マスク着用・換気などに気をつけながら教育活動を行っています。また、感染のリスクが高い活動については、行っていません。
さて、2月1日(月)から、新刊本の貸し出しを「ゆめの森」で行う予定でしたが、このような状況下なので密を避けるため、ブックトラックを使った「移動図書館」として、各クラスを回っています。今回の新刊本は子どもたちに人気のある「鬼滅の刃」や「オリンピックに関する本」、「生き物に関する本」等があり、子どもたちはとても楽しみにしています。
さて、2月1日(月)から、新刊本の貸し出しを「ゆめの森」で行う予定でしたが、このような状況下なので密を避けるため、ブックトラックを使った「移動図書館」として、各クラスを回っています。今回の新刊本は子どもたちに人気のある「鬼滅の刃」や「オリンピックに関する本」、「生き物に関する本」等があり、子どもたちはとても楽しみにしています。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて